ELECTORICAL EDITED TEXT OF "『清風柱礎』(富田寛 SC000)" by CHARLIE ZHANG 2017 ver.0.02


SC063 立板< TOP >修板 SC065


SC064 二凡串

 曲題読み,鷲塚俊諦『清楽歌譜』「ルウハンクワン」とあるを見るのみ。渓派では「二凡調」を「ニハンチャウ」,「如意串」を「ニョイカン」と読んでいるところから見て,おそらく「ニハンカン」と思われる。
 おそらくは「二凡調風の曲」,という意味。「二凡調」からインスパイヤされた曲,もしくはヴァリエーションであろう。

 17G,5行目「仩 合。」間に付線。1拍点2拍点なので本来は不要。7行目「乙 四 合。」を3連とする。「乙 四」1拍点,「合。」2拍点のため不要,意図不明。
 17Y,1〜2行目「合 四 上 尺 工」の付点に不備。「合」ウラ>オモ2拍点,「四 上」無印,「尺 工」2符オモ1拍点,「合」「尺」でオモ>オモと渡り破綻。おそらく「上」にウラ1拍点の付け忘れ。 2行目「上 合 四 仩」,「合 四」に付点なく,「上」「仩」で拍点がウラ>ウラと渡り破綻。「合 四」の2符オモ1拍点の付け忘れと思われる。3行目「合 工」,17Gはどちらも1符2拍点,17Yは各々1符1拍点。6行目「尺 上 四」,17Gは付線ナシ,17Y「上 四」間に付線。読み解き変わらず。

  合−−−|尺−−六|工−尺−|上−−○|
  四−合−四−上−|尺工上−|合−−○|
  上−−−|合四仩−|合−−○|尺−工−|
  尺−工−|尺上四−|合−−−工−−−
  尺−−六|工−尺−|上−−○|四−合−|
  四−上−|尺工上−|合−−○|上−−−|
  合四仩−|合−−○|尺−−六|工−−○|
  四−仩−|合−−○|工尺工六|尺−−上
  四−合四|仩−−○|工−六−|尺−−上|
  乙−四−|合−−○|合−−四|仩−−−|
  合四仩−|合−−○|(17G) ■ 再現曲
  合−−−|尺−−六|工−尺−|上−−○|
  四−合−−四上−|尺工上−|合−−○|
  上−−−|合四仩−|合−−○|尺−工−|
  尺−工−|尺上四−|合−工−|尺−−六|
  工−尺−|上−−○|四−合−|四−上−|
  尺工上−|合−−○|上−−−|合四仩−|
  合−−○|尺−−六|工−−○|四−仩−|
  合−−○|工尺工六|尺−−上|四−合四|
  仩−−○|工−六−|尺−−上|乙−四−|
  合−−○|合−−四|仩−−−|合四仩−|
  合−−○|(17Y) ■ 再現曲


 31Bは拍点間広く符音が半分だが,全体に均等ではなく,出だしの数小節はほか2本と同じとなっている。 6行目「尺 上」,ほか2本は不均等音長となっているが,付線がないため4分4分の均等とする。

  合−−−|尺−−六|工− 尺−|上○ 四
  尺工上|合○ 上−|合四仩 合○|尺工 尺工|
  尺上合工|尺−六 工尺|上○ 四合|四上 尺工上|
  合○ 上−|合四仩 合○|尺−六 工○|四仩 合○|
  工尺工六 尺上|四合四 仩○|工六 尺−上|乙四 合○|
  合−四 仩−|合四仩 合○|(31B)

 出だし3小節と,5行1小節目の「尺上」をのぞけば,各符の音長関係は上2本のどちらかとだいたい一致する。

 31Bの例から考えて,本来は17G・17Yの付点の2倍の拍子で演奏されるもので,通常の付点では教授と読解に難があるため,符音を拡大したものだろう。3本の付点の比較から,上2本で食い違った「合四」と「合工」は,どちらも2分2分の均等な音長関係が妥当。また出だし4小節はごく緩いテンポで,そこから中速。さらに17Gと17Yとの比較からすると,4行3小節目の「合 工」のところでもテンポの緩急がつけられていた可能性がある。
 以上を考慮の上,渓派の標準的な曲調を近世譜で表すと以下のようになる----

  合−−−|尺−−六|工−尺−|上−−○|
  四−合−四−上−|尺工上−|合−−○|
  上−−−|合四仩−|合−−○|尺−工−|
  尺−工−|尺上四−|合−工−|尺−−六|
  工−尺−|上−−○|四−合−|四−上−|
  尺工上−|合−−○|上−−−|合四仩−|
  合−−○|尺−−六|工−−○|四−仩−|
  合−−○|工尺工六|尺−−上|四−合四|
  仩−−○|工−六−|尺−−上|乙−四−|
  合−−○|合−−四|仩−−−|合四仩−|
  合−−○|(SC064 標準譜) ■ 再現曲(緩急つき)

 同じ渓派でも『増補改定 清風雅譜』(M.17)および一色親子『清楽譜』(乾 M.20 頭点のみ)に収録された譜は,『清風柱礎』のものと少し異なる。

 符字順列で比較すると以下の箇所に差異がある。

[清風柱礎]
  合尺六工尺上四合四尺工上合合四仩合 尺工尺工尺上四合工尺六工尺上四合四尺工上合合四仩合尺六工四仩合工尺工尺上四合四仩工六尺上乙四合合四仩合四仩合

[増補改訂]
  合尺六工尺上四合四尺工上合合四仩合尺工尺工尺上四合工尺六工尺上四合四尺工上合合四仩合尺六工四仩合工尺工尺上四尺上 工六尺上乙四合合四仩合四仩合

[一色]
  合尺六工尺上四合四尺工上合合四仩合尺工尺工尺上四合工尺六工尺上四合四尺工上合合四仩合尺六工四仩合工尺工 尺上四尺上 工六尺上乙四合合四仩合四仩合

 このうち「上/仩」についてはオクターブ関係なので,さほどの問題ではないが,曲前半に繰り返しの起点があることと,後半に1箇所,まったく異なる部分がある。
  筆者所有の『増補改訂』には付点がないので,本来そのままでは曲調の再現が不能だが,後半の1箇所3符以外は符字順列が完全に一致するところから,仮に各符の音長関係が標準譜と同じであるとすると,次のような再現譜を組むことが出来る。

  合−−−|尺−−六|工−尺−|上−−○|
  四−合−|四−仩−|尺工上−|合−−○|
  上−−−|合四仩−|合−−○|尺−工−|
  尺−工−|尺上四−|合−工−|尺−−六|
  工−尺−|上−−○|四−合−|四−上−|
  尺工上−|合−−○|上−−−|合四仩−|
  合−−○|尺−−六|工−−○|四−仩−|
  合−−○|工尺工六|尺−−上|四−尺−
  上−−○|工−六−|尺−−上|乙−四−|
  合−−○|合−−四|仩−−−|合四仩−|
  合−−○| (『増補改定 清風雅譜』推測譜) ■ 再現曲

 一色の例は,頭点を参考に近世譜を組むと,いちおう以下のようになる。『清風柱礎』の版と比べると,後半部分にかなりの差異があるが,原譜の付点が31Bと同じく,読み解きの難しい拍点間隔の広いパターンとなっているうえ,正確な音長関係の手掛かりとなる付線も付されていないため,この再現はあまりあてにならない。おそらくは,上にあげた『増補改訂』の再現譜の「上」が3箇所「仩」となり,8行2小節目が「工尺工六|」から「工尺工−|」になっているだけであろう。

  合− 尺−六|工尺 上○|四合 四仩|尺工上 合○|
  仩− 合四仩|合○[尺工|尺工 尺上四|合○ 工尺六
  工尺 上○|四合 四仩|尺工 上−|合−−○|
  仩− 合四仩|合○ 尺−六|工− 四仩|合○ 工尺工尺
  −上四 尺上|○工 六尺|−上乙 四合|○合 四仩|
  −合四|−○] |

 類曲である連山派『声光詞譜』「二凡串」に関しては こちら


SC064 二凡串 合尺六工尺上四合四上尺工上合上合四C合尺工尺工尺上四合工尺六工尺上四合四上尺工上合上合四C合尺六工四C合工尺工六尺上四合四C工六尺上乙四合合四C合四C合
合 尺 六 工 尺 上。四 合 四 上

尺 工 上 合。上 合 四 C 合。尺
工 尺 工 尺 上 四 合 工 尺 六
工 尺 上。四 合 四 上 尺 工 上
合。上 合 四 C 合。尺 六 工。四
C 合。工 尺 工 六 尺 上 四 合

四 C。工 六 尺 上 乙 四 合。合
四 C 合 四 C 合。
合−−−|尺−−六|工−尺−|上−−○|
四−合−|四−上−|尺工上−|合−−○|
上−−−|合四C−|合−−○|尺−工−|
尺−工−|尺上四−|合−工−|尺−−六|
工−尺−|上−−○|四−合−|四−上−|
尺工上−|合−−○|上−−−|合四C−|
合−−○|尺−−六|工−−○|四−C−|
合−−○|工尺工六|尺−−上|四−合四|
C−−○|工−六−|尺−−上|乙−四−|
合−−○|合−−四|C−−−|合四C−|
合−−○|
<g2&g2> |d2.g |e2 d2 |c2.r4 |
<a2 g2 |a2> c2 |de c2 |<g2.>r4 |
c2&c2 |<ga> c2 |<g2.>r4 |d2 e2 |
d2 e2 |dc <a2 |g2> e2 |d2.g |
e2 d2 |c2.r4 |<a2 g2 |a2> c2 |
de c2 |<g2.>r4 |c2&c2 |<ga> c2 |
<g2.>r4 |d2.g |e2.r4 |<a2> c2 |
<g2.>r4 |ed eg |d2.c |<a2 ga> |
c2.r4 |e2 g2 |d2.c |<b2 a2 |
g2.>r4 |<g2.a> |c2&c2 |<ga> c2 |
<g2.>r4 |
g2&g2 |d2.g |e2 d2 |c2.r4 |
a2 g2 |a2 c2 |de c2 |g2.r4 |
c2&c2 |ga >c2< |g2.r4 |d2 e2 |
d2 e2 |dc a2 |g2 e2 |d2.g |
e2 d2 |c2.r4 |a2 g2 |a2 c2 |
de c2 |g2.r4 |c2&c2 |ga >c2< |
g2.r4 |d2.g |e2.r4 |a2 >c2< |
g2.r4 |ed eg |d2.c |a2 ga |
>c2.<r4 |e2 g2 |d2.c |b2 a2 |
g2.r4 |g2.a |>c2&c2< |ga >c2< |
g2.r4 |

SC063 立板< TOP >修板 SC065