ELECTORICAL EDITED TEXT OF "『清風柱礎』(富田寛 SC000)" by CHARLIE ZHANG 2017 ver.0.02


SC003 朝天子< TOP >十八摸 SC005


SC004 花園走馬

 目次では「花園奔馬」となっている。
 原譜1行目「五。五」の句点横に「収板」とあるのは,簡単に言うと「仕切りなおし」を表す。Aメロ・Bメロ間で,テンポを急激に変える場合などに用いる指示で,一度リズムを切って,出だしの合図をもう一度打つ。
 17G,2行目「尺工」の後に句点「。」アリ。ほか2本にはない。3行目「五 仩 五 六」を,17Gは4連ではなく前3符のみの3連とする。1〜2行目のものと同じフレーズであり,17Yはどちらも4連としているので,付け忘れと思われる。この2点をのぞいて17G・17Yの付点は一致する。よって17Gおよび17Y付点例の画像は1つにまとめる。
 31Bは頭点のみ。1・3行目の「五 仩 五 六」4連を「五 仩 五 六 工」までを結んで5連とする。末尾の「工」は長音なので,これに対して前4符が均等に短い音であることを強調しただけであり,読み解き上は変わらない。 4行目,ほか2本が「五六」とする個所を,間の句点を無視するかたちで「五工」と3連にする,これも本来は「工」が2拍点の長音であるため,前2符の短音を強調したものだが,「工」の付点を付け忘れ,さらに次の「尺 尺工」で最初の「尺」のほうに拍点を付け,拍子のオモテ/ウラが以降のほか2本と逆転している。 7行目「上 尺 工。」,ほか2本は前2連のみ,短音の強調。8行目末「四」を下付きとするが,これだとウラオモの2拍点となってしまう。ここを長音とする例はほかにないので誤りであろう。 9行目末「尺 上 四」ほか2本2連同前,ここでも「四」に付点がないため「上 四」間の付線が意味を違えてしまう。
 拍点の相違は実演奏に際しての聞き取り間違いあるいは記憶違いとも思われ,付点例としては著しく信頼には欠けるが,付線の位置は前2本と一致するため,おそらく元にしている曲調はほか2本と変わらぬものと考える。

 付点の共通する2例を元に近世譜を起すと以下のようになる。

  五−仩−|工−六−|五−○六|五−−○|
  五−仩−|五仩五六工−|−尺工−|−−六−|
  工−工六|五−−六|五−−○|五−仩−|
  五仩五六工−|−−五−|五−工−|六−−五|
  六−−○|工−尺−|尺工六−|−五六−|
  −○五−|六−六五|上−−尺|上−−○|
  尺−上−|上尺工−|−○六−|工−上−|
  工−四上|尺−−工|尺−−○|尺−上−|
  上尺工−|−○六−|工−上−|工−尺上|
  四−−合|四−−○|合−四−|尺工上−|
  −尺上−|−○合−|四−尺上|四−−合|
  四−−○|  ■再現曲

 渓派系ではまず『清楽譜』(坤 一色親子 M.20)に頭点のみの付点例が見える。

 「収板」の指定位置が異なるほか,数箇所「仩」が「上」になっている。1行目「五。」のところで拍子が逆転,オモウラ2拍点がウラオモ2拍点になっている。9行目「上。」のところでまた逆転し,上掲2例と同じになっている。

 曲調の比較のため音長を2倍にしたが,『清楽独稽古』(HG019 M.27)の譜を近世譜に直すと,以下のようになる。
  五−仩−|工−六−|五−−○|六−五−|
  −○五−|仩−五仩五六|工−−尺|工−−−|
  六−工−|工六五−|−六五−|−○五−|
  仩−五仩五六|工−−−|五−五−|工−六−|
  −五六−|−○工−|尺−尺工|六−−五|
  六−−○|五−六−|六五上−|−尺上−|
  −−尺−|上−上尺|工−−○|六−工−|
  上−工−|四上尺−|−工尺−|−○尺−|
  上−上尺|工−−○|六−工上|工−尺上|
  四−−合|四−−○|合−四−|尺工上−|
  −尺上−|−−合−|四−尺上|四−−合|
  四−−○|  ■再現曲


 1行目「五。六」,上掲2例では2分半(1拍休符)4分だがこちらは全符2分。 6行目,「工。六 工 上」を上掲2例は「工。」のほか均しく2分,こちらは「六 工 上」を2分4分4分とする。
 もしかすると符間に「○」が入っているため,付線が引けなかっただけなのかもしれないが,1行目の長音の位置から考えると,『清楽独稽古』の版は一色版と同じ位置に「収板」が入っているのではないかとも思える。(『清楽独稽古』の付点法では,左にレのある付線は2分半4分の関係) 

 連山派では沖野勝芳『清楽曲譜』(OKINO_A026)には近世譜が,柚木友月『明清楽譜』(YNK031)にも音長指示のついた例が見られる。

 縦書き横書きの違いはあるが,沖野の譜は筆者がこの稿で用いているものとほぼ同じ形式の近世譜である。柚木の譜は音長を1拍1点で表す,旧来的な連山派の付点法で記述されている。曲調比較のため,本稿と同じ形式の近世譜に改めてみよう。

  五−仩−|工六五−|五六五−|五−−○|
  五−仩−|五仩五六工−|○尺工−|−−六−|
  工−工六|五−五六|五−−○|五−仩−|
  五仩五六工−|○○五−|五−工六|六五六−|
  ○○工−|尺−尺工|六−六五|六−−○|
  五−六−|六五上−|上尺上−|○○尺−|
  上−上尺|工−六−|工−四上|尺−尺工|
  尺−−○|尺−上−|上尺工−|六−工−|
  上−工−|尺上四合|四−−○|合−四−|
  尺工上−|上尺上−|○○合−|四−尺上|
  四合四−|  ■再現曲
  五−仩−|工六五−|−六五−|−○五−|
  仩−五仩五六|工−−尺|工−−○|六−工−|
  工六五五六|五−−○|五−仩−|五仩五六工−|
  −○五−|五工六−|六五六−|−○工−|
  尺−尺工|六−六五|六−−○|五−六−|
  六五上−|上尺上−|−○尺上|−上−尺|
  工−六−|工−上−|工−四上|尺−尺工|
  尺−−○|尺−上−|上尺工−|六−工−|
  上−工−|尺上四−|−合四−|−○合−|
  四−尺工|上−上尺|上−−○|合−四−|
  尺−上四−|−合四−|−− |  ■再現曲

 「収板」のアレンジがないとどの例もほぼ同じように聞こえる。連山派・長原松隣の『弄月詞譜』(M.17)では,一色版と同じ位置に「収板」が指定されているが,同じ派に属すると思われるこの2例では「五 仩」の前の「五。」がここまでのフレーズにおける最大の長音であることから,こちらはどちらも『清風柱礎』と同じ位置にブレイクがあったと考えられる。

 現状,いまだ多少資料不足なため確定は出来ないが,これらのことから考え,この曲では流派の別を問わずブレイク位置の異なる2つの版が混在し,演奏されていた可能性がある。

SC004 花園奔馬 五C工六五六五五C五C五六工尺工六工工六五六五五C五C五六工五五工六五六工尺尺工六五六五六六五上尺上尺上上尺工六工上工四上尺工尺尺上上尺工六工上工尺上四合四合四尺工上尺上合四尺上四合四 (花園走馬)
五 C 工 六 五。六 五。五 C 五
C 五 六 工 尺 工 六 工 工 六
五 六 五。五 C 五 C 五 六 工
五 五 工 六 五 六。工 尺 尺 工
六 五 六。五 六 六 五 上 尺 上。
尺 上 上 尺 工。六 工 上 工 四
上 尺 工 尺。尺 上 上 尺 工。六
工 上 工 尺 上 四 合 四。合 四
尺 工 上 尺 上。合 四 尺 上 四
合 四。
五−C−|工−六−|五−○六|五−−○|
五−C−|五C五六工−|−尺工−|−−六−|
工−工六|五−−六|五−−○|五−C−|
五C五六工−|−−五−|五−工−|六−−五|
六−−○|工−尺−|尺工六−|−五六−|
−○五−|六−六五|上−−尺|上−−○|
尺−上−|上尺工−|−○六−|工−上−|
工−四上|尺−−工|尺−−○|尺−上−|
上尺工−|−○六−|工−上−|工−尺上|
四−−合|四−−○|合−四−|尺工上−|
−尺上−|−○合−|四−尺上|四−−合|
四−−○|
a2 >c2< |e2 g2 |a2r4 g |a2.r4 |
a2 >c2< |a8>c8<a8g8 e2& |ed e2& |e2 g2 |
e2 eg |a2.g |a2.r4 |a2 >c2< |
a8>c8<a8g8 e2& |e2 a2 |a2 e2 |g2.a |
g2.r4 |e2 d2 |de g2& |ga g2& |
gr4 a2 |g2 ga |c2.d |c2.r4 |
d2 c2 |cd e2& |er4 g2 |e2 c2 |
e2 <a>c |d2.e |d2.r4 |d2 c2 |
cd e2& |er4 g2 |e2 c2 |e2 dc |
<a2.g> |<a2.>r4 |<g2> <a2> |de c2& |
cd c2& |cr4 <g2> |<a2> dc |<a2.g> |
<a2.>r4 |
a2 >c2< |e2 g2 |a2r4 g |a2.r4 |
a2 >c2< |a8>c8<a8g8 e2& |ed e2& |e2 g2 |
e2 eg |a2.g |a2.r4 |a2 >c2< |
a8>c8<a8g8 e2& |e2 a2 |a2 e2 |g2.a |
g2.r4 |e2 d2 |de g2& |ga g2& |
gr4 a2 |g2 ga |c2.d |c2.r4 |
d2 c2 |cd e2& |er4 g2 |e2 c2 |
e2 ac |d2.e |d2.r4 |d2 c2 |
cd e2& |er4 g2 |e2 c2 |e2 dc |
a2.g |a2.r4 |g2 a2 |de c2& |
cd c2& |cr4 g2 |a2 dc |a2.g |
a2.r4 |


SC003 朝天子< TOP >十八摸 SC005