ELECTORICAL EDITED GENERAL TEXT OF "声光詞譜" by CHARLIE ZHANG 2023 Jan. ver.0.01 s00

 西皮調< TOP >月宮調 SK03_s01

 以下は『声光詞譜』本編には未収録の曲についての復元および解説である。
 平井連山・長原梅園による『声光詞譜』の出版前後より,同題もしくは内題として「声光詞譜」の名を冠する譜集が,刊行もしくは書写のかたちで流布されてきた。
 版型などは異なるものの『声光詞譜』本編と曲順も譜の内容も一致している,いわゆる「剽刻本」ともいうべき山本小三郎『月琴手引草』や吉見重三郎『明清楽譜』などには,補遺・付録というかたちで,巻末に同じような数曲の追加されているものがある。

 それらの曲目の多くは,明治17年に長原梅園・春田によって出された連山派・梅園派の第二楽曲集ともいうべき『清楽詞譜』にも収録されているが,これらそれ以前に編まれた譜集で補遺・付録として収録されていた譜には,梅園派によって整理修正される前の古い形が留められていることが多く,正編では取り上げられなかったものの,つながりのない複数の編者による譜集でも取り上げられていることから,連山派内において正編の曲同様に,あるていどの期間演奏されてきたものであろうと推測される。
 以下の補遺では,そうした付録の曲譜を復元・解説してゆこうと思う。

【収録楽曲一覧】

 SK03_s01 月宮調(月宮殿)
 SK03_s02 耍棋
 SK03_s03 松風流水
 SK03_s04 茉莉花裏
 SK03_s05 平板調裏
 SK03_s06 四季如意裏


 西皮調< TOP >月宮調 SK03_s01