ELECTORICAL EDITED TEXT OF "山本有所『清風雅調』(YY_)" by CHARLIE ZHANG 2010 ver.0.01


  本E−TEXTは国会図書館所蔵,山本有所『清風雅調』(明治24年)の清楽曲譜を,検索可能なデーターとして入力したものである。原書は国会図書館近代デジタルライブラリーにて閲覧可能である。
  近代デジタルライブラリーにおける書誌情報は以下のとおり。

 タイトル : 清風雅調
 タイトルよみ : セイフウ ガチョウ
 責任表示 : 山本有所著
 出版事項 : 原市町(群馬県):山本有所,明24.1
 形態 : 1帖;17cm
 装丁 : 和装
 NDC分類 : 768
 著者標目 : 山本,誉吉
 著者標目よみ : ヤマモト,ヨキチ
 全国書誌番号 : 40073996
 請求記号 : YDM73672
 西暦年 : 1891

  山本有所(誉吉,石門山人,十品散人)は書家として有名な人物で,本原書も,純粋な楽譜というよりは,書字の手本としての面も強い。その曲譜は,主旋律が渓派の基本曲譜の一つである『清風雅譜』所載の楽譜と一致するものが多いが,句点・棒線のほか,譜字左右に雨垂拍子を付したものもあり,曲を再現するうえで,あるていどの音長が判別可能な資料となっている。



  本E−TEXTは,たんなる翻刻入力ではなく,清楽曲譜の比較研究のためのものであるので,1曲に対し,複数の形式で入力がなされている。


● はじめの段は検索のためのもので,シリアルと曲名,そして朱符字を混ぜた曲譜のベタ打ち。

● 次の段には,印刷された符字にカタカナ・記号の朱指示を入れた曲譜を,原書のレイアウトに近く入力したもの。

● 三段目は,原書の拍点・指示に従い,基本4/4拍子で小節切りで近世式の工尺譜に組んだもの。

● 最後の段は,三段目の工尺譜を,MIDIに変換可能なMMLの形式に置き換えたもの。
  * ただし本E−TEXTにおいては,原書の元本となった『清風雅譜』と一致するものについてはこれを省略する。

● そのあとに原注,歌詞,編者による注(言頭に*を付す)が加わることもある。


1)同じ記号「−」が,二段目と三段目で違った意味で使用されていることにだけ注意されたい。
  旧い形式の工尺譜では,連続する音,音間の短いものを「−」でつなぐが,
  近世式の工尺譜では逆に,延ばす音が「−」で表現されている。


近世譜記号凡例

  "|" : 小節の区切り。
  "−" : 前の音をのばす。
  "[..... ]" : "[ " から " ]" まで繰り返す。
  "[..:... ](.....)": 2度目は「:」以降を「(....)」で演奏する。
  "○" :休符。

  ■−−− 全符(4/4時)
  ■− 2分
  ■ 4分
  ■■ 8分
  ■■ 16分

  ■−−■ 2分半+4分
  ■−■ 4分半+8分
  −■ 8分半+16分

  ■|−− 符音が小節をまたぐ場合


3)注意事項:工尺譜の説明


  明清楽の楽譜「工尺譜」の,日本における一般的な符字音階は

   合 四 上 尺 工 凡 六 五 乙

  であり,「乙」以高の音は符字横に「イ」を付した字で表される。
  この音階は明笛を基音楽器としたもので,本来は---

   C D E F G A C D E

  といった並びに近い。細かく言えばGが20%ほど低く,Aがわずかに高いため,西洋音楽の音階とはわずかに異なる。
  清楽のメイン楽器である月琴は,このうち「上」を最低音とするため,「合/六」「四/五」は同じ高いほうの音で演奏される。
  本E−TEXT群では,MML変換,また入力の便から,基音を「合=C」から「合=G(上=C)」とし「乙」以高の音階を----

   合 四 (一) 上 尺 工 凡 六 五 乙 C D E F G A2 B2 

   G A B C D E F G1 A1 B1 C1 D1 E1 F1 G2 A2 B2

  とアルファベット大文字で表している。
  MMLもこの音階で組まれているので,より本来の音階に近い音で聞いてみたいと思われる方は,全体のKey を3度ほど上げ,Eを20〜25%低く,Fを15〜20%ほど高く設定していただきたい。

  上述のように,「工尺譜」というものは,音域の違う楽器が,同じ楽譜を見て演奏する,五線譜とは違った「総譜」の形式になっている。したがって本テキストのMMLを,そのままリーダーもしくはコンポーザーに流しても,音の高低差が激しい,かなり不自然な音楽にしかならない。
  たとえば「九連環」の譜を例にしてみると,まず原書の工尺譜(近世譜)は以下のようなものである---

  上−上工|尺−−○|工−四上|尺工上四|
  合−合−|C−C合|四−−○|四C四C|
  四−C−|合−合−|四C四C|合−合−|
  工−工−|尺工六−|五六工尺|上−−尺|
  上−−○|

  これをエディタの置換機能を使って,MMLの形式にするとこうなる----

  c2 ce |d2.r4 |e2 <a>c |de c<a> |
  <g2> <g2> |>c2< >c<<g>|<a2.>r4 |<a>>c< <a>>c< |
  <a2> >c2< |<g2> <g2> |<a>>c< <a>>c< |<g2> <g2> |
  e2 e2 |de g2 |ag ed |c2.d |
  c2.r4 |

  「合」は低いG,「四」は低いA,原書において「仩」で表されている「C」はオクターブ上のCであり,こうした音が隣り合っている部分は,このまま一つの楽器の音で演奏されると,音楽としてはとても聞くにたえないものにしかならない。
  そこで,実際に再現音楽をMIDIに組む場合には,このMMLから高・低二つのパートを生成する。

  まず低音パートを作る。笛の系の音色なら何でもよい。
  清楽の基音楽器である明笛では,月琴の「上(=C)」よりも低い音「合・四」が出せる。一方,低い音から高い音への立ち上がりは,単純な管楽器であるゆえに限界がある。たとえば「四C」となっていた場合,低い「四」の直後に「C」を出す場合,実際には「上」を硬く吹いた程度にしかならない。ゆえに低音「合・四」に隣り合わせた「乙」以上の音は,オクターブ低い音に変換される。

   //low//
   c2 ce |d2.r4 |e2 <a>c |de c<a> |
   <g2> <g2> |c2 c<g>|<a2.>r4 |<a>c <a>c |
   <a2> >c2< |<g2> <g2> |<a>c <a>c |<g2> <g2> |
   e2 e2 |de g2 |ag ed |c2.d |
   c2.r4 |

  つぎに高音パート。音色はピアノでも弦楽器系でも良いだろう。
  すでに説明したように月琴には本来「合/四」の音はなく,実際にはオクターブ高い「六/五」の音で演奏されるため,G,Aはすべて低音の<>ナシとなる。一方,高音域に制限はないので,高い「上」はそのままオクターブ上の「C」として残る。

  //high//
   c2 ce |d2.r4 |e2 ac |de ca |
   g2 g2 |>c2< >c<g |a2.r4 |a>c< a>c< |
   a2 >c2< |g2 g2 |a>c< a>c< |g2 g2 |
   e2 e2 |de g2 |ag ed |c2.d |
   c2.r4 |

  こうして作られた二つを合奏させたものが,再現音楽としてはもっとも聞きやすい。

  このとき唯一問題となるのは「乙」の音の扱いである。
  中国の工尺譜では「一/乙」と二つの字でその高低を分けているが,日本の工尺譜においては,なぜかそれがほとんど見られない。
  ごく基本的な音階の説明においても,これを「合・四」の後に置くものと,「六・五」に続けるものが両方存在し,月琴の高い「乙」も,明笛で出せる低い「乙」も工尺譜の上では同じ「乙」である。
  これを見分けるためのカタカナ指示があるようだが,現時点ではまだはっきりとは解析できないので,かなり紛らわしいが,前後の符字の高低の流れから判断して,どちらかに変換していただきたい。 (2010 SEPT. 斗酒庵)


--------------------------------------------------------------------------

『清風雅調』 明治24年




●YY001 韻頭 上尺上尺工工尺工尺六工六工六五六五六工尺尺工尺上四四上尺上尺

上尺上尺工。工尺工尺六。工
六工六五。六五六工尺。尺工
尺上四。四上尺上尺

上−尺−|上−尺−|工−−○|工−尺−|
工−尺−|六−−○|工−六−|工−六−|
五−−○|六−五−|六−工−|尺−−○|
尺−工−|尺−上−|四−−○|四−上−|
尺−上−|尺−−○|

c2 d2 |c2 d2 |e2.r4 |e2 d2 |
e2 d2 |g2.r4 |e2 g2 |e2 g2 |
a2.r4 |g2 a2 |g2 e2 |d2.r4 |
d2 e2 |d2 c2 |<a2.>r4 |<a2> c2 |
d2 c2 |d2.r4 |

 再現曲

*拍子が『清風雅譜』の半分になっているが,こちらのほうが実際の演奏に近いと思われる。


YY002 韻頭環 工工四尺工上合四C四C工六工尺上尺工工四尺上合四C四CC四合四合

工工四尺−工上合−四C。四C
工−六工−尺上尺−工工。四−尺上
合−四C四CC四−合四−合

工−工四|尺工上−|合−−四|C−−四|
C−−○|工六工尺|上−尺工|工−四尺|
上−合四|C−−○|四−C−|C−−四|
合−−四|合−−○|

 再現曲

*曲『清風雅譜』SG002 と同じ。


YY003 算命曲 上尺工六工工六工上尺工尺尺六工工上工六尺[四尺上四合四合又 

上尺−工六工工−六工−上尺工−
尺。尺−六工−工上工−六尺。[四−尺
上−四合四−合。又。

上−−−|尺−工−|六−−−|工−−−|
工−六−|工−上−|尺−−工|尺−−○|
尺−六−|工−工−|上−工六|尺−−○|
[四−尺−|上−四−|合−−四|合−−○|]

 再現曲

*曲『清風雅譜』SG004 と同じ。


YY004 九連環 上工尺工四上尺工上四合合四CC合四四C四C四C四合四合四C合工工尺工六五六工尺上尺上

上工−尺。工四−上尺−工上−四合
合−四。CC−合四。四−C四−C四
C−四合。四−合四−C合。工工尺−
工六五−六工−尺上尺−上。

上−工−|尺−−○|工−四上|尺工上四|
合−合四○|C−C合|四−−○|四C四C|
四−C四 |合−−○|四合四C|合−−○|
工−工−|尺工六−|五六工尺|上−−尺|
上−−○|

 再現曲

*曲『清風雅譜』SG005 と同じ。


YY005 茉莉花 工工合四C四合四合又 工合合工合四C四合工尺工六工尺上尺上[工上尺尺工六五C五六尺工六五六工尺上上四上尺尺工上尺上四合四合又 

工工−合四C−四合四−合。又工
合−合工−合四C−四合。工尺工−
六工−尺上尺−上。[工上尺尺−工
六五C−五六。尺−工六五−六工−
尺上上。四−上尺尺−工上−尺上−
四合四−合。又。

[工−工合|四−C四|合−−四|合−−○|]
工−合合|工合四−|C四合−|−○工−|
尺−工六|工尺上−|−尺上−|−○[ 工−|
上−尺−|尺工六−|五−C五|六○尺工|
六−五六|工尺上−|上−−○|四上尺−|
尺工上尺 |上四合−|−四合−|−○]

 再現曲

*曲『清風雅譜』SG006 と同じ。


YY006 厦門流水 工六工工六尺工上合尺工六工工六尺工上合四尺工上合尺尺工上合四[合合四合四合合又 工尺尺上尺尺工上尺尺上四四乙乙四乙合合四合合乙四乙合四C工六工尺上

工六工工−六尺−工上−合尺。工
六工工−六尺−工上−合四。尺−工
上−合尺。尺−工上−合四。[合合−四
合−四合合。又。工尺尺上。尺−尺
工−上。尺−尺上四。四乙乙四−乙
合合−四合合。乙四−乙合−四C
工−六工−尺上。

工−六−|工−工六|尺工上合|尺−−○|
工−六−|工−工六|尺工上合|四−−○|
尺工上合|尺−−○|尺工上合|四−−○|
[合−合四|合四合−|合−−○|]工−尺尺|
上−−○|尺尺工−|上−−○|尺尺上−|
四−−○|四−乙−|乙−四乙|合−合四|
合−合−|乙−四乙|合四C−|工六工尺|
上−−○|

 再現曲

*曲『清風雅譜』SG007 と同じ。


YY007 久聞歌 四上尺四C合四合尺四上尺尺工上四合尺尺工六工工尺上四C合[合合四C四C合四合又 尺尺工上上合四尺工上四工合四合

四上尺四−C合。四合。尺四−上
尺。尺−工上四−合。尺尺工−六工
工尺−上四−C合。[合合−四C四
C合四−合。又。尺尺−工上上−合。
四。尺−工上四−工合四−合

四上尺−|四C合−|−四合−|−○尺−|
四上尺−|−○尺工|上四合−|−○尺−|
尺−工六|工工尺上|四C合−|−○[合−|
合四C−|四C合−|−四合−|−○]尺−|
尺工上−|上合四−|尺工上−|四工合−|
−四合−|−○○○|

 再現曲

*曲『清風雅譜』SG009 と同じ。


YY008 平和調 (売魚娘) 四C四[CC合DEC四合工合四CC四合四C四合工合合CDEEE合D合DE合DEDC四四合工合四C四 

四−C四。[CC−合D−EC−四合
工合−四。CC−四合。四−C四−合
工合合。C−DE−E−E合D−合
DE−合。DED−C四。四−合工−
合四−C四。

○○四C|四−−○|[C−C合|DEC四|
合−工−合|四−−○|C−C四|合−−○|
四C四合|工−合−|合−CD|E−EE|
−合D合|DE合−|DEDC|四−四合|
工合四C|四−−○|]

 再現曲

*曲『清風雅譜』SG013 と同じ。


YY009 徳健流水 合合合四C合四C[尺工合四C合四C四C合工合尺工六五六尺工六五六工尺上合四C(*又)  尺工合四C合四C四合工尺上上四上上尺六尺六工工尺工尺工六五六工尺上合四C  尺工合四C合四C四C合工合乙四四合四合四C四C四合工工六五六尺工六五六尺工六五六工尺上合四C

合合合−四C合−四C。[ 尺工−合
四−C合−四C。四−C合工−合尺
工−六五−六尺−工六−五−六工−尺
上合−四C。(*又)

尺工−合四−C合−四C。四合工
尺上。上−四上上尺−六尺−六工。
工−尺工尺−工六五−六工−尺上
合−四C。

尺工−合四−C合−四C。四−C合
工合−乙四。四−合四合−四C四−
C四−合工工六−五六尺工−六−
五六尺−工六。五−六工−尺上合−
四C。

○○合−|合−合四|C−合四|C−−○|
[尺−−工|合−−四|C−合四|C−−○|
四C合−|工−合−|尺−−工|六五六−|
尺工六−|五六工尺|上−合四|C−−○|]
尺−−工|合−−四|C−合四|C−−○|
四−合−|工−尺−|上−−○|上四上−|
上−−尺|六−尺六|工−−○|工尺工−|
尺工六−|五六工尺|上−合四|C−−○|
尺−−工|合−−四|C−合四|C−−○|
四C合−|工−合乙|四−−○|四合四−|
合四C−|四C四合|工−工−|六五六−|
尺−−工|六五六−|尺工六−|五六工尺|
上−合四|C−○○|

 再現曲

*曲『清風雅譜』11年版,SGI016 と同じ。


YY010 月花集 (紅綉鞋) 四四合四四CDEC四四C合工合合四C四合尺尺尺工六五六工尺上上工尺工上四合[合合四C四合四C四C四合工工五六工尺六六又 

四四合四四CDEC。四四
C合工合合四C四合。尺尺
尺工六五六工尺上上工尺
工上四合。[合合四C四合四
C四C四合工工。五六工尺
六六又。

四−−−|四−合−|四−−−|四−−C|
D−−E|C−−○|四−四−|C−合工|
合−合四|C−四−|合−−−|−−−○|
尺−−−|尺−尺工|六−五六|工−尺−|
上−上工|尺工上四|合−−−|−−−○|
[合−合四|C−四−|合四C−|四C四合|
工−工−|五六工尺|六−−−|六−−○|]

 再現曲

*句切り,頭拍子のみ。曲『清風雅譜』SG008 と同じ。


●YY011 西皮調 六六尺工六[C六C五六工尺工六五六尺工六五六工尺上尺尺工五六工六工尺上工六工尺上六六工六上上四上上六工六工尺上尺上四合四合四合  合工四上尺尺尺四上尺工尺工尺上四工尺上四C合五六工六尺六工六尺工六五六工尺上尺尺工五六工六工尺上工六工尺上六六工六上上四上上六工六工尺上尺上四合四工尺合  工合四四乙乙五五六六六五六工五六五六工五六工六工尺上工六工尺上六六工六上上四上上六工六工尺上尺上四合四工尺合上上工工六尺工六工尺上工六工尺上六六工六上上四上上六工六工尺上尺上四合四工尺合  合四乙乙五五五工六五又

六六尺工六[C六C五六工
尺工六五六。尺工六五六工
尺上。尺尺工五六。工六工尺
上。工六工尺上。六六工六上。
上四上上六工六工尺上尺
上四合四合四合。

合工四上尺。尺尺四上尺。工
尺工尺上四工尺上四C合。
五六工六尺。六工六尺工六
五六工尺上。尺尺工五六。工
六工尺上。工六工尺上。六六
工六上。上四上上六工六工
尺上尺上四合四工尺合。

工合四四乙乙五五六。六六
五六工五六。五六工五六。工
六工尺上。工六工尺上。六六
工六上。上四上上六工六工
尺上尺上四合四工尺合。

上上工工六尺。工六工尺上
工六工尺上六六工六上。上
四上上六工六工尺上尺上
四合四工尺合。

合四乙乙五五五工六五。又

六−六−|尺工六−|−○[C−|六C五六|
工−尺工|六五六○|尺工六−|五六工尺|
上−−○|尺尺工五|六−−○|工六工尺|
上−−○|工六工尺|上○六六|工六上−|
−○上四|上−上−|六−工六|工尺上−|
尺−上−|四−合−|−四合四|合−−○|
合−工−|四上尺−|−○尺−|−−尺−|
−−四上|尺−−○|工−尺工|尺上四−|
工−尺上|四C合−|−○五六|工六尺−|
−○六工|六−尺工|六−五六|工尺上−|
−○尺尺|工五六−|−○工六|工尺上−|
−○工六|工尺上○|六六工六|上−−○|
上四上−|上−六−|工六工尺|上−尺−|
上−四−|合−−四|工尺合−|−○工−|
合−四−|四−乙−|乙−五−|五−六−|
−○六−|六−五−|−六工−|五−六−|
−○五六|工五六−|−○工六|工尺上−|
−○工六|工尺上○|六六工六|上−−○|
上四上−|上−六−|工六工尺|上−尺−|
上−四−|合−−四|工尺合−|−○上−|
上−工−|工六尺−|−○工六|工尺上−|
−○工六|工尺上−|六六工六|上−−○|
上四上−|上−六−|工六工尺|上−尺−|
上−四−|合−−四|工尺合−|−○合−|
四−乙−|乙−五−|−○五−|−−五−|
−−工六|五−|]

g2 g2 |de g2& |gr4 [2 >c2< |g>c< ag |
e2 de |ga g2 |de g2 |ag ed |
c2.r4 |dd ea |g2.r4 |eg ed |
c2.r4 |eg ed |c2 gg |eg c2& |
cr4 c<a> |c2 c2 |g2 eg |ed c2 |
d2 c2 |<a2> <g2& |g><a> <ga>|<g2.>r4 |
<g2> e2 |<a>c d2& |dr4 d2& |d2 d2& |
d2 <a>c |d2.r4 |e2 de |dc <a2> |
e2 dc |<a>>c< <g2&> |<g>r4 ag |eg d2& |
dr4 ge |g2 de |g2 ag |ed c2& |
cr4 dd |ea g2& |gr4 eg |ed c2 & |
cr4 eg |ed c2 |gg eg |c2.r4 |
c<a> c2 |c2 g2 |eg ed |c2 d2 |
c2 <a2> |<g2.a> |ed <g2&> |<g>r4 e2 |
<g2> <a2> |<a2> <b2> |<b2> a2 |a2 g2& |
gr4 g2 |g2 a2& |ag e2 |a2 g2& |
gr4 ag |ea g2& |gr4 eg |ed c2& |
cr4 eg |ed c2 |gg eg |c2.r4 |
c<a> c2 |c2 g2 |eg ed |c2 d2 |
c2 <a2> |<g2.a> |ed <g2&> |<g>r4 c2 |
c2 e2 |eg d2& |dr4 eg |ed c2 & |
cr4 eg |ed c2 |gg eg |c2.r4 |
c<a> c2 |c2 g2 |eg ed |c2 d2 |
c2 <a2> |<g2.a> |ed <g2&> |<g>r4 <g2> |
<a2> <b2> |<b2> a2& |ar4 a2& |a2 a2& |
a2 eg |:a2 ] a2&|ar4 r2 |

 再現曲

*句切りのみ。原書13L,18Lの「尺上尺上四合四工尺合。」の部分,11年版,17年版ともに「尺上尺上四合四合四合。」となっている。20-21Lにかけても少変異あり。いくつかのフレーズを略し,短くなっている。近世譜,MMLの音長は,SG025に合わせ再現した。


●YY012 漫板流水 DDE合合四C合四CC又 四C合工合DDE合合DE合四合EDC合四CC  DDE合合四C合四CC四C合工合尺尺工合四合尺工合四合工尺上合四CC  DDE合合四C合四CCC四合CCECDGEEEDEEDE合合四合EDC合四CC  DDE合合四C合四CC四C合工合尺尺工合四合尺工合四合工尺上合四CC  DDE合合四C合四CCC四合CCEC合乙四四四合四四合四CC四C四合工工合四合尺尺工合四合尺工合四合工尺上合四CC

DDE合合−四C合−四CC。
又 四−C合。工合DD−E合合
DE−合。四合E−DC合−四C
C  

DD−E合合−四C合−四CC
四−C合工合尺尺−工合四−合
尺工−合。四合工−尺上合−四C
C。  

DD−E合合−四C合−四CC。
C四−合CC。ECD−GE−E
E−DE−ED−E合−合。四−合E−
DC合−四CC。  

DD−E合合−四C合−四CC。
四−C合工−合尺尺−工合四−合
尺工−合。四合工−尺上合−四C
C。  

DD−E合合−四C合−四CC。
C四−合CC。E−C合乙四四
四合四四合−四CC。四C四
合工工合四−合尺尺−工合四−
合尺工−合。四合工−尺上合−四
CC。

[D−DE|合−合四|C−合四|C−C○|]
四C合−|工−合−|D−DE|合−合−|
DE合○|四合ED|C−合四|C−C○|

D−DE|合−合四|C−合四|C−C○|
四C合−|工−合−|尺−尺工|合四合−|
尺工合○|四合工尺|上−合四|C−C○|

D−DE|合−合四|C−合四|C−C○|
C−四合|C−C○|E−C−|DGEE|
EDEE|DE合合○|四合ED|C−合四|
C−C○|

D−DE|合−合四|C−合四|C−C○|
四C合−|工−合−|尺−尺工|合四合−|
尺工合○|四合工尺|上−合四|C−C○|

D−DE|合−合四|C−合四|C−C○|
C−四合|C−C○|E−C−|合乙四四|
四合四四|合四CC○|四C四合|工−工○|
合四合−|尺−尺工|合四合−|尺工合○|
四合工尺|上−合四|C−C○|

 再現曲

*句点,棒線,頭拍子を付す。原書10L『新風雅譜』(SG010)では「ECD−六EE」のところが,「ECD−GEE」と,「六」がオクターブ上になっている。『清楽曲譜』(OKINO_A018),『明清楽之栞』(MS020)など本書と同様のもののほうが多い。


YY013 四季曲 上上工尺四上尺工尺上上工尺四C四合上尺工六工上工尺四上尺工尺[上上工尺四C四合四C四合工尺工尺工六五六工尺上尺上又 

上上−工尺四−上尺工尺。上上−
工尺四−C四合。上尺工六工
上工−尺四−上尺工尺[上上−工
尺四C四−合。四−C四−合工−尺
工尺−工六五−六工−尺上尺−上。又

上−上工|尺−四上|尺−工−|尺−−○|
上−上工|尺−四C|−四合−|−○上−|
−−尺−|工−六−|−−工−|−−上−|
工−尺−|四上尺−|工−尺−|−○[上−|
上工尺−|四C−四|合−−○|四C四合|
工尺工−|尺工六−|五六工尺|上−−尺|
上−−○|]

 再現曲

*句点,棒線,頭拍子。曲は『清風雅譜』(SG011)に同じ。


YY014 如意串 工尺五六工六上工六尺工五六工六尺上四合四C尺工四上尺工尺上四合工合四四C六五六工五六五六DDE合合四C合四CD四四C合尺工上四四C合四乙乙四乙合合四合合乙尺四合四C工六工尺上

工尺五−六工−六上工−六尺。工
五−六工−六尺−上四−合四C。尺−
工四−上尺−工尺−上四−合工−合
四四−C六五−六工五−六五−六。
DD−E合合−四C合−四CD
四四−C合尺−工上四四−C合−
四乙乙四−乙合合−四合合。乙−
尺四合−四C工−六工−尺上。

工−尺−|五六工六|上−工六|尺−−○|
工−五−|六−工六|尺上四合|四−C○|
尺工四上|尺工尺上|四合工合|四−四C|
六−五−|六−工五|六−五−|六−−○|
D−DE|合−合四|C−合四|C−D−|
四−四−|C−合−|尺工上−|四−四C|
合四乙−|乙−四乙|合−合四|合−合○|
乙尺四−|合四C−|工六工尺|上−−○|

 再現曲

*拍子オモウラ,句点,棒線。曲『清風雅譜』SG014 と同じ。


●YY015 蓬莱嶋 上尺工合合DECCCED上尺工合合五五合五五工合合上尺工工尺上上 [DEC五五合五五五合五五工合合上上工六尺尺又 

上尺工−合−合。DE−CCCE−
D−上尺工−合−合。五五−合五五
工−合−合。上尺。工工−尺上上。[D
E−C。五五−合五五五−合五五
工−合合。上上工−六尺尺。又

上−−○|尺−工合|合−−○|D−−E|
C−C−|C−−ED|上−−○|尺−工合|
合−−○|五−五合|五−五−|工合合−|
−○上−|−○尺−|−○工−|工尺上−|
上−−○|[D−−E|C−五−|−−−○|
五合五−|五−五合|五−五−|工合合−|
−○上−|上−工六|尺−尺−|−○|]

c2.r4 |d2 e<g> |<g2.>r4 |>d2.e< |
>c2<>c2<|>c2.e8d8< |c2.r4 |d2 e<g> |
<g2.>r4 |a2 a<g> |a2 a2 |e<g> <g2&> |
<g>r4 c2& |cr4 d2& |dr4 e2 |ed c2 |
c2.r4 |[2 >d2.e< |>c2< a2& |a2.r4 |
a<g> a2 |a2 a<g> |a2 a2 |e<g> <g2&> |
<g>r4 c2 |c2 eg |d2 d2& |dr4 |]

 再現曲

*拍子オモウラ,句点,棒線。類例『増補改定−』(SGB040)。『清楽曲譜』(OKINO_A048)。


●YY016 上海調 尺六上四合工尺工六工尺上合尺工尺尺工尺上四C尺工上上尺工六尺CDEGDEDC四C四C合四四合凡合四四合凡合尺工六工尺上尺工尺四四合凡合四四合凡合尺工六工尺上合尺工六尺

尺六上四合工尺工六工尺
上合尺。工尺尺工尺上四C
尺工上。上尺工六尺。CDE
GDEDC四C四C合。四
四合凡合。四四合凡合。尺工
六工尺上尺。工尺。四四合凡
合四四合凡合尺工六工尺
上合尺工六尺

尺−六−|上四合工|尺−工六|工−尺−|
上−合−|尺−−工|尺−−○|尺−工−|
尺−上−|四C尺工|上−−上尺|工六尺−|
CDEG|DEDC|四C四C|合−−○|
四−四合|凡−合−|四−四合|凡−合−|
尺−工六|工尺上−|尺−−工|尺−−○|
四−四−|合−−−|凡−合−|四−四合|
凡−合−|尺−工六|工尺上合|尺−−○|
工六尺−|−○

d2 g2 |c<a> <g>e |d2 eg |e2 d2 |
c2 <g2> |d2.e |d2.r4 |d2 e2 |
d2 c2 |<a>>c< de |c2.c8d8 |eg d2& |
d>c8d8< >eg< |>de< >dc<|<a>>c< <a>>c< |<g2.>r4 |
<a2> <ag> |f2 <g2> |<a2> <ag> |f2 <g2> |
d2 eg |ed c2 |d2.e |d2.r4 |
<a2> <a2> |<g2&g2> |f2 <g2> |<a2> <ag> |
f2 <g2> |d2 eg |ed c<g> |d2.r4 |
eg d2& |dr4

 再現曲

*拍子オモウラ,句点。棒線はないが音長の読み解きはだいたい可能。
 笛のパートで,「凡」の1オクターブ下(最低音「合」の明笛では出せない)がなければ不自然な曲調となるため,明清楽・清楽の曲ではなく,当時大陸から伝わった時調曲であった可能性がある。


●YY017 紗窓 六六工上尺工尺四CD四C合四合工工六工尺上工尺四CD四C合四合四四四C四合工合四C四合上工尺四上工尺四C合四合

六六工上尺工−尺。四CD四
C合四−合。工工六工尺上工−
尺。四CD四−C合四−合。四四
四C四−合工−合四C−四合。上
工尺。四上工尺四−C合四−合

六−六−|工−上−|尺−−工|尺−−○|
四−C−|D−四C|合−−四|合−−○|
工−工−|六−−○|工−尺−|上−−工|
尺−−○|四−C−|D−四C|合−−四|
合−−○|四−−○|四−−○|四−C−|
四合工合|四−C四|合−−○|上−工−|
尺−四−|上−工−|尺−四C|合−−四|
合−−○|

g2 g2 |e2 c2 |d2.e |d2.r4 |
<a2>>c2< |>d2<<a>>c< |<g2.a> |<g2.>r4 |
e2 e2 |g2.r4 |e2 d2 |c2.e |
d2.r4 |<a2> >c2< |>d2< <a>>c< |<g2.a> |
<g2.>r4 |<a2.>r4 |<a2.>r4 |<a2> >c2< |
<ag> e<g> |<a2> >c<<a> |<g2.>r4 |c2 e2 |
d2 <a2> |c2 e2 |d2 <a>>c< |<g2.a> |
<g2.>r4 |

 再現曲

*拍子オモウラ,句点,棒線付き。


●YY018 茉黎花裏(*=茉莉花裏=秋籬香?) EDEDC四合四C合CDEDECDC四合尺工六合工六工六工上尺工C四合CDEDEGEDC合四C [C四合工尺CC合合C合D合GEGEDC合四C四C四合EDCDC四合四C合又 

EDEDC四合。四C合。C
DEDECDC四合。尺工
六合工六。工六工上尺工C
四合。CDEDEGEDC
合四C[C四合工尺CC合
合C合D合GEGEDC
合四C。四C四合EDCD
C四合。四C合。又

E−D−|EDC四|合−四C|合−−○|
CDE−|DECD|C四合−|尺工六−|
合工六−|工六工上|尺工C四|合−CD|
E−DE|G−ED|C−合四|C−−○|
[C−四合|工尺C−|C−合−|合C合D|
合−GE|G−ED|C−合四|C−四C|
四合ED|CDC四|合−四C|合−−○|]

>e2< >d2< |>ed< >c<<a> |<g2> <a>>c< |<g2.>r4 |
>cd< >e2< |>de< >cd< |>c<<a> <g2> |de g2 |
<g>e g2 |eg ec |de >c<<a> |<g2> >cd< |
>e2< >de< |>g2< >ed< |>c2< <ga> |>c2.<r4 |
[2 >c2< <ag> |ed >c2< |>c2< <g2> |<g>>c< <g>>d< |
<g2> >ge< |>g2< >ed< |>c2< <ga> |>c2< <a>>c< |
<ag> >ed< |>cd< >c<<a> |<g2> <a>>c< |<g2.>r4 |]

 再現曲

*句点のみ。音長不明。沖野竹亭の『洋峨楽譜』に「秋籬香」という曲があり,本曲の譜とほぼ合致することから,音長はそちらによった。
 同編者の『清楽曲譜』,「秋風香」の注に「秋風香ハ茉莉花ト秋籬香ト両曲ヨリ組織シタル曲ナル故ニ,三曲伴奏スル,尤妙ナリ。」とあることから,この「秋籬香」が「茉莉花の伴奏(合奏)曲」,すなわち「裏」とされていた可能性は高い。


●YY019 燕子門 上合上合四上尺  [尺尺工六五C五六工五六工尺上尺工尺上四C四C四合工工合工合工合工合四 [四C四CDDEDDEDEDC四C四合工工六工六工六工尺上工六工六工六工六尺上上合上合四四上尺又 

上−合上−合四−上尺[尺尺−工−六。
五−C−五−六工。五−六−工−尺−上。尺−
工−尺−上四−C四−C−四−合工工−
合工−合工−合−工−合−四[四−C四−
CD−D−E−D。D−ED−E−D−C
四−C−四−合工。工−六工−六工−六−
工−尺−上工−六工−六工−六−工−六−
尺上。上−合上−合四−四−上尺。又

上合上合|四上尺−|[尺尺工六−|五C五六工−|
五六工尺上−|尺工尺上四C|四C四合工−|工合工合|
合工合−|四−−○|[四C四C|DDED−|
DEDEDC四C四合工−|工六工六|工六工尺上−|
工六工六|工六工六尺上−|上合上合|四四上尺−|]

c<g> c<g> |<a>c d2 |[2 dd8e8 g2 |a8>c8<a8g8 e2 |
a8g8e8d8 c2 |d8e8d8c8 <a>>c< |<a8>>c8<<a8g8> e2 |e<g> e<g> |
e<g8>e8 <g2> |<a2.>r4 |[2 <a>>c< <a>>c< |>dd8e8< >d2< |
>de<>d8e8d8c8< |<a8>>c8<<a8g8> e2 |eg eg |e8g8e8d8 c2 |
eg eg |e8g8e8g16d16 c2 |c<g> c<g> |<a><a8>c8 d2 |]]

 再現曲

*拍子オモウラ,句点,棒線付き。
 箸尾竹軒『手風琴独案内』の数字譜,および村田きみ『清楽雅譜』(明15年)では繰り返し[ は最初の一箇所のみ。岡本半渓『清楽の栞』新井省五郎『手風琴独まなび』では繰り返し指示がなく,後の方の繰り返しに相当する部分を,二度書いてあり。『手風琴独奏自在』(新井清次郎 明治26年)には後ろの方のみが繰り返しとなっている。
 桃井静軒の『手風琴独奏』(明治32年)および『手風琴独習案内』(魚住嘉三郎 明治44年)のもの(数字譜/工尺譜対照)は,

 上合上合|四上尺−|[*1尺尺工六−|五C五六工−|
 五六工尺上−|尺工尺上四C|四C四合工−|工合工合|
 工合工合−|四−−○|四C四C|DED−|
 DEDEDC四C四合工−|[*2工六工六|上六工尺上−|
 上合上合|四上尺−|]*3

 と,なっている。はじめ *1 から *3 に至り,次に *2 から *3 を繰り返し,ふたたび *1 から繰り返すという指示であろう。
 資料により混乱があるようだが,はじめの繰り返しに終点が指示されていないことから推察して,本書の例もこれに倣う。


●YY020a 魚山調(*魚山調A) 尺工上工六尺尺工上工合四工上工六尺工上工合四CC五六工尺工合CC四合C四合工尺 [六工尺工工工尺六工尺工工工尺工六五六CC四合四CC四合C四合又 尺工上尺
●YY020b 連仝(*魚山調B) 尺尺工尺上四上尺六五六工尺尺工尺上四上尺尺工上六五六工尺六五六工尺尺工尺上四上四上尺上尺工尺工尺工尺上四上四合工合四C四合工尺合

尺工−上工−六尺。尺−工上工−合
四工−上工−六−尺。工−上工−合−四
CC−五−六工−尺工−合。CC四−
合C四−合−工尺。[六−工尺−工工−
工尺。六−工尺−工工−工尺−工六
五−六CC四−合。四CC四−合。
C四−合。又 尺−工上尺。

 (連仝)
尺。尺−工尺−上四−上尺。六五−六
工尺。尺−工尺−上四−上尺。尺−工
上。六五−六工尺。六五−六工尺。
尺−工尺上四−上四−上尺−上尺−
工尺−工尺−工尺−上四−上四−合
工合四−C四−合工−尺合。

尺−−工|上−工六|尺−−○|尺工上工合
四−−工|上工六尺−|−工上工合|四−−C|
C五六−|−工尺−|−工合−|−CC−|
−四合−|−C−−|−四合工|尺−−○|
[六−−工|−−尺工|工工尺−|六工尺工|
工工尺工|六−−五|六−−C|−C−四|
合−四−|C−C−四|合−C−四|合−−○|]
尺工上−|尺−−○|

 (連仝)
尺−−○|尺−工−|尺上四上|尺−−○|
六−五六|工−−−|尺−−○|尺−工−|
尺上四上|尺−−○|尺工上−|−−六−|
五六工−|−−尺−|−○六−|五六工−|
−−尺−|−○尺工|−尺−上|−−四上|
−−四上|−−尺上|−−尺工|−−尺工|
尺工尺上|四上四合|工−合−|四C四合|
工尺合−|−○ 

d2.e |c2 eg |d2.r4 |de ce8<g8> |
<a2.>e |ce8g8 d2& |de ce8<g8> |<a2.>>c&< |
>c<>c8<a8 g2& |ge d2& |de<g2&> |<g>>c< >c2&<|
>c<<a> <g2&> |<g> >c2.&<|>c<<a> <g>e |d2.r4 |
[2 g2.e& |e2 de |ee d2 |ge de |
ee de |g2.a |g2.>c&< |>c<>c2< <a>|
<g2> <a2> |>c2< >c.<<a8> |<g2> >c.<<a8> |
<g2.>r4 |] de c2 |d2.r4 |

d2.r4 |d2 e2 |dc <a>c |d2.r4 |
g2 ag |e2&e2 |d2.r4 |d2 e2 |
dc <a>c |d2.r4 |de c2& |c2 g2 |
ag e2& |e2 d2& |dr4 g2 |ag e2& |
e2 d2& |dr4 de& |ed2 c& |c2 <a>c& |
c2 <a>c& |c2 dc& |c2 de& |e2 de |
de dc |<a>c <ag> |e2 <g2> |<a>>c< <ag> |
ed <g2&> |<g>r4  

 再現曲

*拍子オモウラ,句点,棒線付き。
 出だしは「将軍令」に少しく似るが,以後の曲調はまったく異なる。原書「連仝」となっている後半部分は,「第二排」と同じ扱いなのか,それともまったく連続して演奏されるものなのかは不明。


YY021 鉄馬行(哈哈調) 四合四C工四C工工四C合工六尺又 上上尺四四C合EEGEDE六DCCDEC四工四C合合工合合四C四C四C合合工合合四C五六工六尺

四合四C工四C工。工四−C
合工六尺。又。上上尺四四C
合EEGEDE六DC。C
DEC四工四C合合。工合
合四C。四C四C合合工合
合四C五六工六尺

[四−合−|四−C−|工−四C|工−−○|
工−四C|合−工六|尺−−−|−−−○|]
上−上−|尺−−−|四−四−|C−合○|
E−E−|六−E−|D−E六|D−C○|
C−DE|C−四−|工−四C|合−合○|
工−合−|合四C−|四C四C|合−合−|
工−合−|合四C−|五六工六|尺−−−|
−−−○|

 再現曲

*頭拍子,棒線,句点。曲『清風雅譜』SG017 と同じ。



[『清風雅調』 END]