ELECTORICAL EDITED TEXT OF "手風琴独案内(HASHIO_)" by CHARLIE ZHANG 2013 ver.0.02


  このE−TEXTは,明治26年に出された箸尾竹軒『手風琴独案内』より,清楽部分の曲譜を抜粋し,曲調比較のための近世譜に組みなおしたものである。底本には国会図書館近代デジタルライブラリーの画像を用いた。国会図書館による書誌は以下の通り

タイトル : 手風琴独案内
タイトルよみ : テフウキン ヒトリアンナイ
責任表示 : 箸尾竹軒著
出版事項 : 大阪:青木嵩山堂,明26,27
形態 : 2冊(63,77p);15×23cm
NDC分類 : 760
著者標目 : 箸尾,竹軒
著者標目よみ : ハシオ,チクケン
全国書誌番号 : 40073081
請求記号 : YDM72759
西暦年 : 1894

  第1分冊の「清楽」に16曲。第2分冊には「清楽秘曲」と題されて8曲の,つごう24曲が収録されている。
  曲譜は竹軒考案になる初期の近世譜で横書き,手風琴用の数字譜と工尺譜の上下対照で,音長は数字譜のほうに付されている。
  数字の上に白黒の小丸を打ち,手風琴のふいごの押す引くを区別して音階を表す方式で,工尺譜との対応表は以下となる。

数字譜
工尺譜イ上イ工イ尺イ合イ四
イ六イ五

  全音符は「・−」,4分無印,2分「■−」,8分には下線,16部音符には二重下線が引かれる。
  半音伸ばしの記号は数字の横に「.」。
  符が小節をまたぐ場合は「五|五」というように二度符字を書き,間をスラーで結んでいる。


【2013年改訂付記】

  2012年初版段階での調査では,本書の曲譜の多くは独自の採譜によるものと考えられたが,2013年夏のDB改訂時,四竈訥治『清楽独習之友』(明治24年)入力の際の比較によって,曲譜の大半が同書からの引用であることが判明した。
  最初の入力時ですでにそうであったように,『清楽独習之友』および本書の譜は独自性が高く,符字順列が完全に一致する類例はほかにほとんどない。2書の例はともに,基本的な主旋律のみではなく,すでにある程度の装飾符をあざえた,実演奏に近いかたちの譜となっている。筆者による『清風雅譜』各版の再現曲による比較からも分かるように,同じ譜本を用いた場合でさえも,その伝承者,筆致者によって装飾符音は異なり,一致することは少ない。
  もちろん四竈と箸尾の両人が,まったく同じ時期に同じ師匠から同じように伝承されたものを,同じように近世譜に組んだ,となれば話は別だが,『清楽独習之友』にある誤謬や特殊な表現が,そのままのかたちで引用されていることからもその可能性はきわめて低い。

  四竈の本の数字譜は西洋で一般的な形式(ドレミ…が123…で表される)のものであり,これを手風琴に特化したかたちにしたところに箸尾の独自性と工夫がある。

  今回の改訂は,『清楽独習之友』の入力上の校訂作業の一環として行われた。
  これにより,清楽曲全24曲中21曲が『清楽独習之友』から,のこりのうち2曲はおそらく沖野竹亭の『清楽曲譜』から引用されたものと考えられたが,各派共通の基本曲である「韻頭」の1曲だけは曲調が単純に過ぎ,引用か独自の採譜であるかは判別できない。


--------------------------------------------------------------------------

E−TEXT解説

  本E−TEXTでは,データベース上の検索の便から,原書の数字譜は再現せず,対照せられた工尺符号を数字譜の音長にあてはめた工尺近世譜の形式で原書の譜を再現する。

● テキストの構成
  1. はじめの段は検索のためのもので,シリアルと曲名,工尺譜を句点・記号・音長なしでベタ打ちにしたもの(フレーズ比較のため繰返しの起終記号 [ …又 もしくは [ ] のみは記す)。
  2. 二段目は,原書数字譜の音長から組んだ工尺近世譜。
  3. 三段目は,工尺譜を,MIDIに変換可能なMMLの形式に置き換えたもの。
  4. そのあとに原注,歌詞,編者による注 (文頭に*を付す) が加わることもある。
●近世譜記号凡例

--------------------------------------------------------------------------

『手風琴独案内』 明治26年版

第一分冊  「清楽」


●HASIO_001 算命曲 上尺工六工工六工上尺工尺尺六工工上工六尺 [四尺上四合四合] 

上−尺工|六−工−|工六工上|尺工尺−|尺六工工|上工六尺−|[四尺上四|合−四合−|]

 c2 de |g2 e2 |eg ec |de d2 |dg ee |ce8g8 d2 |[<a>d c<a> |<g.a8> <g2> |]

* 4/4。符字順列『清風雅譜』(SG004)と一致,ならびに音長『清楽独習之友』(ST001)と完全一致。

 再現曲


●HASIO_002 茉莉花 工工合四C四合四合四工工合四C四合四合工合合工合四C四合四工尺工六工尺上尺上 [工上尺尺工六五C五六尺工六五六工尺上上四上尺尺工上尺上四合四合] 

工合C四|合−四−四|工工合C四|合−四合−|工合合 工合四|C四−四工|
工六 工尺上|−尺上−|[工上尺尺工|六五C五六|尺工五六工尺|上上−上|
尺工 上尺上四|合−四合−]|

 ee8<g8> <a>>c8<<a8> |<g.a8> <g.a8> |ee8<g8> <a>>c8<<a8> |<g.a8> <g2> |
 e<g8g8> e8<g8><a> |>c8<<a8><g.a8> e |de8g8 e8d8c& |cd c2 |
 [ec dd8e8 |ga >c8<a8g |d8e8g a8g8e8d8 |cc2 <a8>c8 |
 dd8e8 c8d8c8<a8> |<g.a8> <g2> ]|

* 4/4。符字順列『清楽独習之友』(ST005)と完全一致,音長一部に誤写。他の工尺譜および近世譜では各符の音長が2倍。7〜8小節目の長音のあたりが多少不自然。原譜では2行6小節目の「上上四上」は「四」のみが8分で,そのままだと1小節におさまらない。『清楽独習之友』では「四上」ともに8分。

 再現曲


●HASIO_003 九連環 上工尺工四上尺工上四合合四CC合四四C四C四C四合四合四C合工工尺工六五六工尺上尺上

上工尺−|工四上 尺工上四|合合四C合|四−四C四C
C四合−|四合四C合−|工工尺工六|五六工尺−尺
上−○−|

 ce d2 |e<a8>c8 d8e8c8<a8> |<g><g8a8> >c<>c8<<g8> |<a2> <a8>>c8<<a8>>c8< |
 <a>>c8<<a8> <g2> |<a8g8><a8>>c8< <g2> |ee d8e8g |a8g8e8d8 c.d8 |
 c2 r2|

* 4/4。符字順列『清風雅譜』の版(SG005)と完全一致。音長は『清楽独習之友』(ST003)に一致。

 再現曲


●HASIO_004 月花集 四四合四四四CDDEC四四C四合工合合四CD四合合上合尺尺尺尺工六五六工尺上合上工尺工上四合 [合合四C四合四C四C四合工工五六工尺六六]

四合四−|四四CDE|C−四四|C四合工合四|CD四合合−*|
上合尺尺尺|尺工五六工|尺上合上工尺工*|上四合○−|○[合合四C|
合四四C|四合工工五六*|工尺六−六]|

 <a><a8g8> <a2> |<a><a8>>c8< >d<>d8e8< |>c2< <aa> |
 >c8<<a8><g8>e8 <g><g8a8> |>c8d8<<a8g8> <g2> |c8<g8>d dd |d8e8g a8g8e |
 dc8<g8>c8e8 d8e8 |c8<a8><g> r2 |r4[<g><g8a8>>c<|<a><g8a8> >c<<a8>>c8< |
 <ag8>e8 e8a8g |e8d8g2 g ]|

* 4/4。『清楽独習之友』の譜(ST015)は2/4で組み,一部の符字・音長が異なる。原譜1行5小節目,8分の下線なし。類例より「CD四合合−|」とする,ST015では「CD四C|合−|」。2行3小節目「尺上合上工尺工」同前,「尺上合上工尺工|とする。3行2小節目「四合工工五六」,ST015および『清風雅譜』(SG008)では「四合工工五六」,おそらく間違いではあるがこのままにしておく。

 再現曲


●HASIO_005 久聞歌 四上尺四上合四合尺四C尺尺工上四合尺尺工六工工尺上四C合 [合合四C四C合四合] 尺尺工上上合四尺工上四工合四合  (* 久聞花)

四上|尺四上|合−四|合−|尺四C|尺−|尺工 上四|合−|
尺尺|工六 工工尺上 四C|合−|[合合四|C四C|合−四|合−]|
尺工|上上合|四尺工|上四工|合−四|合−|

 <a8>c8 |d<a8>c8 |<g.a8> |<g2> |d<a8>>c8< |d2 |d8e8 c8<a8> |<g2> |
 dd |e8g8 e8e8 |d8c8 <a8>>c8< |<g2> |[<g><g8a8> |>c<<a8>>c8< |
 <g.a8> |<g2> ]|dd8e8 |cc8<g8> |<a>d8e8 |c<a8>e8 |<g.a8> |<g2> |

* 原譜テンポの表記は「4/4」となっているが,譜は2/4で組まれている。印刷ミスであろう。曲題を目次では「久聞花」と書くがほかに同様の例はなく,これも間違いかと思われる。1行2小節目「尺四上|」『清楽独習之友』の譜(ST013)では「尺四C|」,この点をのぞけば同書の版と符字順列。・音長ともに一致。

 再現曲


●HASIO_006 四季曲 上上工尺四C尺工六尺上上工尺四C四C合上合上尺上尺工六C六五六工上工六尺四C尺工六尺 [上上工尺四C四合四C四合工尺工尺工六五六工尺上尺上] 

上−上工尺|四上工六尺|○上上工尺|四C 四C合−|上合上 尺上尺工
六C 五六 工−|上工六四C|尺工六尺−|[上上工四CC四合○四C
四合工尺尺工|六五六 工尺上|−尺上○−]|

 c2 c8e8d |<a8>c8d e8g8d |r4c c8e8d |<a8>>c8< <a8>>c8< <g2> |
 c<g8>c8 d8c8d8e8 |g8>c8< g8a16g16 e2 |ce8g8 d<a8>>c8< |de8g8 d2 |
 [cc8e8 d<a8>>c8&< |>c8<<a8><g> r4<a8>>c8< |<a8g8>e8d8 ed8e8 |ga8g8 e8d8c& |
 c8d8 cr2]|

* 原譜テンポの表記は「2/4」となっているが,譜は4/4で組まれている。前曲「久聞歌」と入れ替わってしまったものであろう。『清楽独習之友』の版(ST009)は2/4ウラ拍子から,冒頭の「上」は4分。1行目の「尺|四C 四C合−|」
を「尺|四C C四|合−|」とするなど細かな差異があり,この曲に関しては完全な引き写しではない可能性もある。『清風雅譜』の例などと比べると,冒頭の長音がやや不自然。2行4・5小節間の「C」2符,他譜から推測するとここは「C」の音が小節をまたぎ,2符1音。

 再現曲


●HASIO_007 平和調 四C四 [CC合DEC四合工合四CC四合四C四合工尺合合CDEEE合D合DE合DEDC四四C四合工合四C四]

四C四−|[CC合 DEC四|合−合 四−|CC四合−|四C四合 工尺合|
合CDEEE|−合D合DE合|DEDC四C四合|工合四C四−]|

 r4<a8>>c8< <a2> |[>c<>c8<<g8> >d8e8<>c8<<a8> |<g>e8.<g16> <a2> |
 >c<>c8<<a8> <g2> |<a8>>c8<<a8g8> e8d8<g> |<g>>c8d8< >e<>e8e8&< |
 >e8<<g8>>d8<<g8> >d8e8<<g> |>d8e8<>d8c8< <a><a16>>c16<<a16g16> |
 e8<g8><a8>>c8< <a2> ]|

* 符字順列『清楽独習之友』(ST017)と合致,ただし同書では音長同じ2/4で組む。2行1・4小節目の音長指示に不備,MMLは他譜より類推。

 再現曲


●HASIO_008 如意串 工尺五六工六上工六尺工五六工六尺上四合四C尺工四上尺工尺上四合工合四四C六五六工五C六五C六DDE合合四C合四CD四四C四合尺工上四四C合四乙乙四乙合四合合乙尺四合四C工六工尺上

工尺|五六 工六|上工六|尺−|工五|六工六尺上 四合|四C|尺工 四上
尺工 尺上−合 工合|四四C|六五|六五C|六五C|六−|DDE
合四|C合四|CD|四四|C四合|尺工上|四四C合四乙|乙四乙
−四|合合|乙尺四|合四C|工六 工尺|上−|

 ed |a8g8 e8g8|ce8g8 |d2 |ea |ge8g8 |d8c8 <a8g8> |<a>>c< |
 d8e8 <a8>c8 |d8e8 d8c8 |<a8.g16> e8<g8> |<a><a8>>c8< |ga |
 ge8a16>c16< |ga8>c8< |g2 |>d<>d8e8< |<g><g8a8> |>c<<g8a8> |
 >cd< |<aa> |>c8<<a8><g> |d8e8c |<a><a8>>c8< |
 <g8a8><b> |<b><a8b8> |<g.a8> |<gg> |<b8>d8<a> |
 <g8a8>>c< |e8g8 e8d8 |c2 |

* 符字順列ならびに音長『清楽独習之友』(ST011)と完全に一致。

 再現曲


●HASIO_009 韻頭 上尺上尺工工尺工尺六工六工六五六五六工尺尺工尺上四四上尺上尺尺 

上尺|上尺|工−|工尺|工尺|六−|工六|工六|
五−|六五|六工|尺−|尺工|尺上|四−|四上|
尺上|尺−|尺○|

 cd |cd |e2 |ed |ed |g2 |eg |eg |
 a2 |ga |ge |d2 |de |dc |<a2> |<a>c |
 dc |d2 |dr4 |

* 四竃訥治の『清楽独習之友』には掲載されていないが,夫人の四竃小辰『古今雑曲集』2編では難曲である「四不像(ST_S004)」の前弾として,4/4拍子で組まれた数字譜があげられている。音長は異なる。また,最終「尺」を2度繰り返すのは本書の例が初見だが,あるいはタイの書き忘れかもしれない。

 再現曲


●HASIO_010 厦門流水 工六工工六尺工上合尺工六工工六尺工上合四尺工上合尺尺工上合四 [合合四合四合上合] 工尺尺上合尺尺工上合尺尺上合四四乙乙四乙合四合合乙四乙合四C工六工尺上

工六|工工六尺工 上合|尺−|工六|工工六尺工 上合|四−|
尺工 上合|尺−|尺工 上合|四−|[合合四合四 合上|合−|]工尺尺
上合|尺尺工|上合|尺尺 上合|四−|四乙|乙四乙|合−四|合合|乙四乙|合−四|合合|
乙四乙|合四C|工六 工尺|上−|

 eg |ee8g8 |d8e8 c8<g8> |d2 |eg |ee8g8 |d8e8 c8<g8> |<a2> |
 d8e8 c8<g8> |d2 |d8e8 c8<g8> |<a2> |[<g><g8a8> |
 <g8a8> <g8>c8 |<g2> ]|ed8d8 |c<g> |d8d8e |c<g> |
 d8d8 c8<g8> |<a2> |<ab> |<b><a8b8> |<g.a8> |
 <gg> |<b8a8><b> |<g8a8>>c< |e8g8 e8d8 |c2 |

* 3行7小節目「乙四乙|」『清楽独習之友』(ST010)は「乙四乙」。これをのぞけば符字順列・音長は同書の譜と一致する。

 再現曲


●HASIO_011 漫板流水 [DDE合合四C四合四CC] 四C合工尺合DDE合四合DE合四合EDC四合四CC  DDE合合四C四合四CC四C合工尺合尺尺工合四合尺工合四合工尺上合四CC  DDE合合四C四合四CCC四合CCECDGEEEDEEDE合合四合EDC四合四CC  尺尺工合工合四C四合四CC四C合工尺工合尺上尺工合四合尺工合C四合工尺上四合四CC  DDE合工合四C四合四CCCC四合CCEC合乙四四四合四四合四CC四C四合工合工合合四合尺上尺工合四合尺工合C四合工尺上合四CC 

[DDE合四C四合四CC]|四C工尺合|DDE合四合|DE四合EDC四合四CC|

DE合四C四合四CC|四C工尺合|尺尺工合四合|尺工四合工尺|上合四CC|

DE合四C四合四CC|C四合CC|ECDGEEEDEEDE合合四合ED C四合四
C−C−|

尺工 合工合四C四合四CC|四C合尺工 合|尺上尺工合四合|尺工合C 四合工尺上四合四CC|

DE 合工合四C四合四CC|CC四合CC|EC合乙四四四合四四 合四CC四C四合 工合工合
合四尺上尺工合四尺工合C四合工尺合四|C−C−|

 [>d<>d8e8< <g><g8a8> |>c<<g8a8> >cc< ]|<a8>>c8<<g> e8d8<g> |
 >d<>d8e8< <g8a8><g> |>d8e8<<g> <a8g8>>e8d8< |>c8<<g8><g8a8> >cc< |

 >d<>d8e8< <g><g8a8> |>c8<<g8><g8a8> >cc< |<a8>>c8<<g> e8d8<g> |
 dd8e8 <g8a8><g> |d8e8<g> <a8g8>e8d8 |c<g8a8> >cc< |

 >d<>d8e8< <g><g8a8> |>c8<<g8><g8a8> >cc< |>c<<a8g8> >cc< |
 >ec< >d8g8<>e8e8< |>e8d8e8e8< >d8e8<<g8g8> |
 <a8g8>>e8d8< >c8<<g8><g8a8> |>c2< >c2< |

 dd8e8 <g8>e8<g8a8> |>c8<<g8><g8a8> >cc< |<a>>c8<<g8> e8d16e16<g> |
 d8c8d8e8 <g8a8><g> |d8e8<g8>>c8< <a8g8>e8d8 |c8<a8><g8a8> >cc< |

 >d<>d8e8< <g8>e8<g8a8> |>c8<<g8><g8a8> >cc< |>c8c8<<a8g8> >cc< |
 >ec< <g8b8><a8a8> |<a8g8><a8a8> <g8a8>>c8c8< |
 <a8>>c8<<a8g8> e8<g8>e8<g8> |<g8a8><g> d8c8d8e8 |
 <g8a8><g> d8e8<g8>>c8< |<a8g8>e8d8 c<g8a8> |>c2< >c2< |

* 4段3小節目「四C合」,『清楽独習之友』(ST021)はじめ多くの譜では「合」が長音。これをのぞけば『清楽独習之友』の例と符字順列も音長も一致する。本書と同様4段目の出だしがオクターブ下がるものと,高音のままくりかえす二種類の譜があったらしい。渓派の『清風雅譜』(SG010)などでは高音のままだが,『明清楽之栞』(MS020)は本書と同じである。

 再現曲


●HASIO_012 燕子門 上合上合四上尺 [尺尺工六五C五六工五六工尺上尺工尺上四C四C四合工工合工合工合工合四四C四CDEDDEDEDC四C四合工[工六工六工六工尺上]上合上合四上尺]

上合 上合四上尺|[尺工 六|五C五六 工|五六工尺 上|尺工尺上 四C|
四C四合 工|工合 工合工合工合 四|四C 四CDED|DE DEDC
四C四合 工|[工六 工六工六工尺 上]|上合 上合四上尺]|

 c8<g8> c8<g8> |<a8>c8d |[d8d16e16 g |a16>c16<a16g16 e |
 a16g16e16d16 c |d16e16d16c16 <a>>c< |<a16>>c16<<a16g16> e |
 e8<g8> e8<g8> |e16<g16>e16<g16> <a> |<a8>>c8< <a8>>c8< |
 >d8e8<>d< |>d8e8< >d16e16<>d16c16< |<a16>>c16<<a16g16> e |
 [e8g8 e8g8 |e16g16e16d16 c ]|c8<g8> c8<g8> |<a8>c8d ]|

* 符字順列と音長『音楽独習之友』(ST012)と合致。

 再現曲


●HASIO_013 流水調 尺尺凡合尺 [四C四合凡C五合凡合尺尺尺凡尺尺尺凡尺尺四四四合凡尺凡尺上C合凡合合C四合C四合乙乙四合尺凡合尺凡合四凡尺合合四凡凡尺上四尺尺凡合尺

尺−|尺−|[四C四合凡−|C五合−合*|尺尺|尺−
尺−四−|四四合凡−|上−|C合凡合−*|合−C四合C四合乙乙四
合−尺−凡|合−尺凡合四|凡−尺合合四|凡−凡尺上|四−尺−|尺○|

 d2 |d8f<g8> d2 |[<a8>>c8<<a8g8> f2 |>c<a8<g8> f.<g8> |
 dd d8fd8 |d2 d8fd8 |d2 <a2> |<a><a8g8> f2 |
 d8fd8 c2 |>c<<g8>f8 <g2> |<g2> >c<<a8g8> |>c8<<a8><g> <b><b8a8> |
 <g2> d.f8 |<g2> d8f8<g8a8> |f2 d8<g8><g8a8> |f2 fd8c8 |
 <a2> d2 |d8f<g8> dr4 ]|

* 原譜1行4小節目「C五合−合|」数字譜上は「C四合」,『清楽独習之友』(ST019)も同様,誤写ならん。2行4小節目「C合凡合−」音長不備,MMLはST019に従う。以上のほか音長そのままで2/4から4/4に譜を組直している以外はST019と一致。

 再現曲


●HASIO_014 将軍令 尺工上工六尺尺工上尺上四四上尺尺四尺上四合工六五尺上五六五六六五六工六五六五CEDC四四C四合凡工尺六尺六工尺上合尺工上上尺工六尺尺工上合尺工尺工六工尺工六尺工上合尺尺工上尺工六六工六五五尺上五六工六五尺上五六五六六五上上五上上六五尺上四尺上尺工六尺

−工工六|尺−尺−工|上尺上四−|四上尺−|尺−四尺|上四合−|
工六五尺|上五六−|五−六−|六−五−|六−工六|五−六五|CEDC|
四−−○|四C四合|凡−工−|尺−六−|尺−六工尺|上合尺工|上−−○|
−尺工六|尺−−○|尺工上合|尺−−○|工尺工六−|工尺工六−*|尺工上合|
尺−−○|尺−工尺工|六−−○|六−工六|五−−○|五尺上五|六−工六|
五尺上五|六−五−|六−−○|六−−五|上−上−|五上上六|五−尺上|
四−尺上|尺−工六|尺−−○|

 d.e8 ce8g8 |d2 d.e8 |cd8c8 <a2> |<a>c d2 |d2 <a>d |c<a> <g2> |
 eg ad |ca g2 |a2 g2 |g2 a2 |g2 eg |a2 ga |>ce< >dc< |
 <a2.>r4 |<a>>c< <ag> |f2 e2 |d2 g2 |d.g8 ed |c<g> de |c2.r4 |
 c.d8 eg |d2.r4 |de c<g> |d2.r4 |ed8e8 g2 |ed8e8 g2 |de c<g> |
 d2.r4 |d.e8 cd8e8 |g2.r4 |g2 eg |a2.r4 |ad ca |g2 eg |
 ad ca |g2 a2 |g2.r4 |g2.a |c2 c2 |ac cg |a2 dc |
 <a2> dc |d2 eg |d2.r4 |

* 4行6小節目「工尺工六−」音長不備,直前と同じ「工尺工六−」の繰り返しと思われる。それをのぞき,符字順列および音長『清楽独習之友』(ST020)と一致。

 再現曲


●HASIO_015 渓庵流水 尺尺合合四C六C五五C工六尺上四合四C尺四C四D四四CDD四合四合四C尺上五C六工六五尺上四上尺上尺工上尺上五C六五六工六五五C六乙五四C五五六工尺五C六工五六五六工六五五C六凡工尺上尺工五五C六六五六尺C五六五C六五尺乙工五五C乙工五五C工尺工六五C工尺尺C四尺上尺工六尺

尺尺合合四|C六C 五−|五C 工六尺|−上合四C|−尺−C四|
−D四C DD四合 合四 尺上 −C|六工六尺上|四−上尺|
上尺工−上尺五C 六五六|工六五C −乙|五○四C|
五六 工尺五C六|工五五六工六|五五C六−|尺上尺工|
五C六五六*|尺C五六五C|六五尺 乙工五|五C乙工五C
工尺工六 五C工尺 尺C四|尺上工六尺|

 dd <g><g8a8> |>c<g8>c8< a2 |a>c< e8g8d& |d8c8 <a><g8a8>>c&< |
 >c8<d8 <a.>>c8< <a&>|<a8>>d8< <a><a8>>c8< >d8d8<|
 <a8g8><a8><g16a16> >c8<d16c16a8.>c16< |ge8g8 ad8c8 |
 <a2> cd |c8d8e2 c8d8 |c8a16>c16<g ag |e8g8a a8>c8<g8.b16 |
 ar4 <a>>c< |a8a16g16e8d8 a8>c8<g |e8a8g a8g8e8g8 |aa8>c8< g2 |
 f8e d8c8d8e |a8a16>c16<g g8a8>c< |d8>c8<a ga8>c8< |ga8d8 b8e8a |
 a8>c8<b8e8 aa8>c8< |e16d16e16g16 a16>c16<e16d16 d8>c8<<a> |d8c8d e8g8d |

* 符字順列および音長『清楽独習之友』(ST023)と完全に一致。既知の曲譜と比較すると,原譜のままでも2倍の音長にした場合も一致する例がない。他の譜と音長が同じ部分があるかと思えば,ほかで1小節分のフレーズが4分に縮められている部分もあり,とらえどころがない。再現される曲調も,他譜からのものとくらべると多少奇妙である。3〜5小節目,やや不自然。5行1小節目「五C六五六|」最後の「六」の上(数字譜の入っているところ)に工尺符の「仩」が入っている。他の曲譜でもここは「仩」である。印刷ミス,MMLのみ訂正。

 再現曲


●HASIO_016 西皮調 六六尺工六 [C六C五六工合尺工六五六尺工六五五六工尺上尺尺工五六工六工尺上工六工尺上六六工六上上四上上六工六工尺上尺工上四C合四工尺合合四工尺四C尺尺尺四C尺工合尺工尺上四工合尺上四C合五六工六尺六工六尺工六五五六工尺上尺尺工五六六五工六工尺上工六工尺上六六工六上上四上上六工六工尺上尺工上四C合四工尺合工合四四乙乙五五六六六五五六工五六五六工五六工六工尺上工六工尺上六六工六上上四上上六工六工尺上尺上四C合四工尺合上上工工六尺工六工尺上五六工五六工六工尺上工六工尺上六六工六上C四上上六工六工尺上尺工上四C合合四工尺合合四乙乙五五五六五C五六工六五]

六六尺工|六−[C|六C五六 工合尺工 六五六|尺工六五 五六
工尺上−|尺尺 工五六|○工六工尺|上−工六工尺六六工六上−|
上四上上|六工六 工尺|上尺工 上|四C−四|工尺合−|合四工尺 四C
尺−尺|−尺−|四C尺−|工合尺工 尺上|四工合 尺上四C合−|
五六 工六尺|−六工六|尺工六五 五六工尺上−|尺尺 工五六|
六五工六 工尺|上−工六工尺六六工六上−|上四上上|六工六 工尺

尺工 上|四C−四工尺合−|工合四|四乙乙|五五六|−六六|
五六工|五六−|五六 工五六|−工六工尺*|上−工六|工尺上六六*|
工六上−|上四上上|六工六 工尺|上尺上|四C−四工尺合−|
上上工|工六尺−|工六 工尺上|−五六 工五|六−工六工尺上−|
工六 工尺上|六六 工六上|−C四上|上六工六|工尺上尺工*|上四C合|
合四 工尺合|−合四|乙乙五|−五五六五C五六 工六|五−−]|

 gg d8e8 |g2 [2 >c< |g8>c8<a8g8 e8<g8> |d8e8 g8a8 g |
 d8e8g8a8 a8g8 |e8d8 c2 |d8d8 e8a8 g |r4 e8g8e8d8 |
 c2 e8g8 |e8d8c g8g8 |e8g8 c2 |c8<a8> cc |
 ge8g8 e8d8 |cd8e8 c |<a8>>c8< <g.a8> |e8d8 <g2> |
 <g8a8>e8d8 <a8>>c8< |d2 d& |d d2 |<a8>>c8< d2 |
 e8<g8>d8e8 d8c8 |<a> e8<g8> d8c8 |<a8>>c8< <g2> |a8g8 e8g8 d& |
 d g8e8 g |d8e8g8a8 a8g8 |e8d8 c2 |d8d8 e8a8 g |
 g8a8e8g8 e8d8 |c2 e8g8 |e8d8c g8g8 |e8g8 c2 |
 c8<a8> cc |ge8g8 e8d8 |cd8e8 c |<a8>>c8< <g.a8> |
 e8d8 <g2> |e <ga> |<a> <bb> |aa g& |
 g gg |aa8g8 e |a g2 |a8g8 e8a8 g& |
 g e8g8 e8d8 |c2 e8g8 |e8d8c g8g8 |e8g8 c2 |
 c8<a8> cc |ge8g8 e8d8 |cd c |<a8>>c8< <g.a8> |
 e8d8 <g2> |cc e |e8g8 d2 |e8g8 e8d8c |
 c a8g8 e8a8 |g2 e8g8 |e8d8 c2 |e8g8 e8d8c |
 g8g8 e8g8c& |c>c8<<a8> c |c ge8g8 |e8d8 cd8e8 |
 c<a8>>c8< <g> |<g8a8> e8d8<g&> |<g> <ga> |bb a |
 a aa8g8 |a8>c8<a8g8 e8g8 |a2.] |

* 3行5小節目「工尺合−」音長不備。8行4小節目「−工六工尺」同6小節目「工尺上六六」,11行5小節目「工尺上尺工*|」同前。音長を2倍にして4/4に組みなおした場合は,渓派系の諸曲譜の基幹旋律と大差はない。原譜10行3・4小節目「工六 工尺上|上五六 工五|」真ん中の「上|上」は『清楽独習之友』ではタイで1音。12行3・4小節目「乙乙五|五五五六|」の「五|五」同前。以上の点をのぞいて,『清楽独習之友』(ST026)と符字順列・音長ほぼ一致。

 再現曲



第二分冊  「清楽秘曲」


●HASIO_017 中山流水 上尺上尺上尺工六工六工六五五六C五六CDEEDCDC四C四合工合五五六五六五六工尺工尺上四合

 上−尺−|上尺上尺|工−六−|工六工六|
 五−五六|C−五六|C−D−|E−ED|
 C−DC|四C四合|工−合−|五−五六|
 五六五六|工尺工尺|上−四−|合−−○|

 c2 d2 |cd cd |e2 g2 |eg eg |
 a2 ag |>c2< ag |>c2< >d2< |>e2< >ed< |
 >c2< >dc< |<a>>c< <ag> |e2 <g2> |a2 ag |
 ag ag |ed ed |c2 <a2> |<g2.>r4 |

* 原テンポ4/4。符字順列および音長は『清楽曲譜』OKINO_A004の例と完全に一致する。

 再現曲


●HASIO_018 紗窓 六六工上尺工尺四CD四C合四合工工六工尺上工尺四CD四C合四合四四四C四合工合四C四合上工尺四上工尺四C合四合

 六−−○|六−−○|工−上−|尺−工−|
 尺−−○|四−C−|D−四C|合−−四|
 合−−○|工−工−|六−−○|工−尺−|
 上−工−|尺−−○|四−C−|D−四C|
 合−−四|合−−○|四−−○|四−−○|
 四−C−|四合工合|四−C四|合−−○|
 上−工−|尺−四−|上−工−|尺−四C|
 合−−四|合−−○|

 g2.r4 |g2.r4 |e2 c2 |d2 e2 |
 d2.r4 |<a2> >c2< |>d2< <a>>c< |<g2.a> |
 <g2.>r4 |e2 e2 |g2.r4 |e2 d2 |
 c2 e2 |d2.r4 |<a2> >c2< |>d2< <a>>c< |
 <g2.a> |<g2.>r4 |<a2.>r4 |<a2.>r4 |
 <a2> >c2< |<ag> e<g>|<a2> >c<<a> |<g2.>r4 |
 c2 e2 |d2 <a2> |c2 e2 |d2 <a>>c< |
 <g2.a> |<g2.>r4 |

* 原テンポ4/4。『清楽曲譜』OKINO_A003の例と完全に一致する。

 再現曲


●HASIO_019 二凡調 工六工尺上工尺工六尺上四尺合工合工尺上合尺四上尺合尺六工六工尺上工尺工六尺上四合四C工六尺上四尺合尺尺尺工尺上四四尺六工合工合工合工尺上工尺四上合四C合工尺上四合四C工六尺上四尺合工六尺上四六工尺六五尺上尺上尺上乙合乙四乙四合四乙尺四合四合四C合工尺上四合四上工六尺上四尺合上尺工六五五六工合尺尺尺乙四乙合四CC尺C四合合四上尺合上四上尺上尺六工尺四合四C工尺工六尺上四合四上工六尺上四尺合 

工六工尺|上−工尺工六|尺−上四尺|合−工合|工尺上合尺−|四上尺−|合−尺−六
工六工尺|上−工尺工六|尺−上合四|C−工六|尺−上四尺|合−尺尺|尺工−上四|
四尺−六工合工合 工合−尺*|上工尺四上−|合四合工尺−上合四工六尺−上
四尺合−工|−六尺上四−|六工尺六五|−尺上上尺|上乙合乙四|○乙四合|
乙尺四合|四合四C合工*|−上 合四工六*|−上 四尺合−|上尺工六|
五六 工合尺|−尺尺乙|四乙合四 C−|C尺C上四合−*|−四 上尺合−|
上四尺上尺−六工尺四合四工尺工六−上 合四工六−上 四尺合−|

 eg ed |c2 e8d8e8g8 |d.c8 <a>d |<g2> e<g> |
 e8c8c8<g8> d2 |<a>c d2 |<g2> d.g8 |eg ed |
 c2 e8d8e8g8 |d.c8 <a><g8a8> |>c2< eg |d.c8 <a>d |
 <g2> dd |d8e8d.c8 <a> |<a> d.g8e8<g8> |
 ege8<g8> e8.d16 |c8e8d8<a8> c2 |<g8a8> >c<<g8>e8d8.c16 |
 <a8><g16a16> >c<e8g8d8.c16 |<a8>d8<g2> e& |
 e8g8d8c8 <a2> |ge8d8 ga& |ad8c8 dc8d8 |c<b> <g8b8><a> |
 r4<b> <ag> |<a><b8>d8 <ag> |<a><g8a8> >c<<g8.>e16 |
 d8.c16<a8><g16a16> >c<e8g8 |d8.c16<a8>d8 <g2> |cd eg |
 aa8g8 e8<g8>d& |dd d<b> |<a8b8><g8a8> >c2< |
 >c8<d8c8<a8> <g2> |<g8.a16>c8d8 <g2> |c8<a8>c d8c8d8.g16 |
 e8d8<a8><g16a16> >c<e16d16e16g16 |d8.c16 <a8><g16a16> ce8g8 |
 d8.c16<a8>d8 <g2> |

* 一部の誤写をのぞき『清楽独習之友』(ST027)と符字順列・音長ほぼ一致。2〜3行目「尺工−上四|四尺−六工合」,『清楽独習之友』(ST027)では真ん中の四はタイで1音。3行2小節目「工合 工合 −尺」,4分符ぶん足りない。他の譜例では「工合工合−尺*|」,MML譜では修整。5行2小節目「四合四C合工|」,音長不備。MMLは他譜の音長から類推。同3小節目「−上 四合工六|」,MMLでは真ん中を「合四」「a8g16a16」の間違いとして処理。6行4小節目「C尺C上四合−|」音長不備,同前。

 再現曲


●HASIO_020 徳健流水 合合合四C四合四C [工尺工合合四C四合四C四C合工尺合尺合尺工合四合尺工合C四合工尺上四合四C工尺工合合四上四合四C四C合工尺合乙四四合四合四C四C四合工工六五六尺尺工六五六尺工六C四C四合工尺上四合四C] 

合合|合四 C四合四C|[○工尺|○工合|合四 C四合四C|○四C|合工尺
尺合尺工 合四|合尺工合C 四合工尺 上四合四C|○工尺|○工合|合四 上四
合四C|○四C|合工尺合乙四|○四合|四合四|C四C四合工|工六五
六尺|尺工六五|六尺工六C 四C四合工尺 上四
合四C|]

 <g> <g> |<g8a8> >c8<<a8> |<g8a8> >c< |[2 r8e8 d |
 r8e8 <g> |<g8a8> >c8<<a8> |<g8a8> >c< |r4 <a8>>c8< |
 <g> e8d8 |<g> d8<g8> |d8e8 <g8a8> |<g> d8e8 |
 <g8>>c8< <a8g8> |e8d8 c8<a8> |<g8a8> >c< |r8e8 d |
 r8e8 <g> |<g8a8> c8<a8> |<g8a8> >c< |r4 <a8>>c8< |
 <g> e8d8 |<g8b8> <a> |r4 <a8g8> |<a> <g8a8> |
 >c< <a8>>c8< |<a8g8> e |e g8a8 |g d |
 d8e8 g8a8 |g d8e8 |g8>c8< <a16>>c16<<a16g16> |e8d8 c8<a8> |
 <g8a8> >c< ]|
* 符字順列および音長『清楽独習之友』(ST022)と完全一致。

 再現曲


●HASIO_021 流水曲 DDE合合四C合四CCDDE合合DE合四合EDCDECDGEEEGEGEDC合四CC合四C四C四合工工合工合四CC合

D−DE|合−合四|C−合四|C−C−|
D−DE|合−合−|DE合−|四合ED|
C−DE|C−−○|DGEE|EGEG|
EDC−|合四C−|C合四−|C−四C|
四合工−|工−合工|合四C−|C合−−|

 >d2 de< |<g2> <ga> |>c2< <ga> |>c2< >c2< |
 >d2 de< |<g2> <g2> |>de< <g2> |<ag> >ed< |
 >c2< >de< |>c2.<r4 |>dg ee< |>eg eg< |
 >ed< >c2< |<ga> >c2< |>c<<g> <a2> |>c2< <a>>c< |
 <ag> e2 |e2 <g>e|<ga> >c2< |>c<<g2.> |

*『清楽曲譜』OKINO_A012 流水曲 と符字順列・音長ともに合致。

 再現曲


●HASIO_022 竹林流水 DDE合合四C合四CCCC合四C [合合四合四合合] EDECC合DDEC上尺上CDEGGDGEDEEEEEEEEEEDGGGAGEDCC合DDE合合C合C合C合合D合D合D合DGDG六六DDDDDDDDDDD [EEEDEEED] CC合C合DDDDDD合D合DDDDDD合D合D合D合DDD合DDDDDDDDDD工工工尺工工工尺EGEEEEEEEEEEEEEGEDCC合DDE合

DE|合合四|C合四|CC|CC 合四|C−|[合合四合四合|合−]|EDE
C合|DDE|C○|上尺上|CDE|GG DG|E−|DE EEEEEEEE ED
GGG|AG ED|CC合|DDE|合−|合C 合C合C 合|合D 合D
合D合|DG DG六六D|DD DDDDD|[○E EEEE D]|
CC|合C合|DD DD合D合|DD DD合D合|D合 D合
DD D合DD DDDDD*|○工 工尺*|*EG EEEE
EEEE EEEEEG EDCC合|DDE|合○|

 >d< >d8e8< |<g><g8a8> |>c<<g8a8> |>cc< |>c8c8< <g8a8> |
 >c2< |[2 <g><g8a8> |<g8a8><g> |<g2> ]|>e<>d8e8< |
 >c<>c8<<g8> |>d< >d8e8< |>c<r4 |c8d8c |>c8d8<>e< |
 >g8g8< >d8g8< |>e2< |>d8e8< >e16e16e16e16< |>e16e16e16e16< >e8d8< |
 >g8g8<>g< |>a8g8< >e8d8< |>c<>c8<<g8> |>d< >d8e8< |
 <g2> |<g8>>c8< <g8>>c8<|<g8>>c8< <g> |<g8>>d8< <g8>>d8<|
 <g8>>d8<<g> |>d8g8< >d8g8< |g8g8 >d< |>d8<>d16d16< >d8<>d16d16< |
 >d8<>d16d16< >d< |[2 r8>e8< >e16e16<d8 |>e8<>e16e16< >d< ]|>cc< |
 <g8>>c8<<g> |>d8<>d16d16< >d8<>d16d16< |<g8>>d8<<g> |
 >d8<>d16d16< >d8<>d16d16< |<g8>>d8<<g> |>d8<<g8> >d8<<g8> |
 >d8d8< >d8<<g8> |>d8<>d16d16< >d8<>d16d16< |>d8<>d16d16< >d< |
 r8e8 e8e16d16 |>e8g8< >e16e16e16e16< |>e16e16e16e16< >e16e16e16e16< |
 >e8g8< >e8d8< |>c8c8<<g> |>d8d8<>e< |<g>r4 |

* 6行3小節目「DD」,4行5小節目と同じく「DDD|」の印刷ミス。『清楽独習之友』(ST030)では原譜6行4・5小節目間に「工工尺|」の1小節が入る,蓋誤写脱落ならん。

 再現曲


●HASIO_023 梅花流水 合四合四C尺尺工合C合四C四四CDEGEDCC合DDE合D合D合DE合E合E合EEEEEGEDCC合DGDGECDCDEEGEGEDCC合DDE合C合D合C合四C合四乙乙四合四合四合上尺上尺上上上上尺工六工六工工工工六五五五五五六五C五六乙尺乙五六五五五五六五五六五五六五C五六工尺六六六六六DEDE六六六六六四三工尺六六六六六五六EDCC合四C合四C

合四|合四C|○尺|尺工 合C*|*合四C|○四|四CD|○EGEDC|
C合D|DE合|D合 D合DE合|E合 E合EEEE EGEDC|C合 DG
DGE|○CDCD EE|GEGEDC|C合D|DE合|○C合
D合 合四|C合|四乙|乙四|合−四合四合|上尺 上尺上上上上 尺|
工六 工六工工工工六|五五五五 五六*|五C 五六乙尺 乙五|六○|*五五五五 六|
五六|五五六五C 五六工尺 六六六六|六DEDE 六六六六|六四三*|
工尺 六六六六|六五六EDC|C合 四C合四C|

 <ga> |<g8a8>>c<|r4d|d8e8 <g8>>c8< |
 <g8a8>>c<|r4<a>|<a8>>c8< >d<|r4>e8g8<|
 >e8d8< >c<|>c8<<g8>>d<|>d8e8< <g>|>d8<<g8> >d8<<g8>|
 >d8e8< <g>|>e8<<g8> >e8<<g8>|>e16e16e16e16< >e8g8<|>e8d8< >c<|
 >c8<<g8> >d8g8<|>d8g8<>e<|r4>c8d8<|>c8d8< >e8e8<|
 >g<>e8g8<|>e8d8< >c<|>c8<<g8>>d<|>d8e8< <g>|
 r4>c8<<g8>|>d8<<g8> >c8<<g16a16> |>c<<g> |<ab> |
 <ba> |<g.a8> |<g8a8><g>|c8d8 c8d8|
 c16c16c16c16 d|e8g8 e8g8|e16e16e16e16 g|a16a16a16a16 a8g8 *|
 a8>c8< a8g8 |b8d8 b8a8 |gr4|a16a16a16a16 g|
 aa8g8 |aa8g8 * |a8>c8< a8g8 |e8d8 g16g16g16g16 |
 g>d8e8< |>d8e8< g16g16g16g16 |ge8d8|e8d8 g16g16g16g16 |
 ga8g8 |>e8d8< >c<|>c8<<g8> <a8>>c8< |<g8a8>>c<|

* 『清楽独習之友』(ST031)では1行4・5小節間に「合D合C」の1小節が入る。5行3小節目「五五五五 五六」音長不備,MMLでは「五六」を各8分として処理。47小節目,原譜「六四三」,数字譜と混同したものと思われる,数字譜から「六工尺」として処理。

 再現曲


●HASIO_024 松山流水 合四C合四C四C合工合上五合五尺尺尺尺尺六工工工六工六工尺上合四C合四C四C合工工乙四乙乙尺尺乙尺乙五六五六五六上五合五尺尺尺尺尺工六工尺上上尺上尺上合四乙乙四合四合四合上五合五尺尺尺尺尺六工工工六工六工尺上尺上尺上

合四C|合四C|○四C|合工|合上|五合五尺|尺−|尺尺|
尺六 工工工六 工六工尺上|合四C|合四C|○四C|合工|
四*|−乙|
乙尺|尺乙尺* |乙五六|−五 六五|六−|上五合* |五尺尺|尺尺|
工六工尺*上|上*尺 上尺|上合|四乙|乙四|合−四合四合|上五合*|
五尺尺|○尺|尺尺六工工 工六工六 工尺|上−尺上尺上|

 <g8a8> >c< |<g8a8> >c< |r4 <a8>>c8< |<g>e |
 <g>c |a8<g8> a8d8 |d2 |dd |
 d8g8 e8e8 |e8g8 e8g8 |e8d8c |<g8a8> >c< |
 <g8a8> >c< |r4 <a8>>c8< |e8<b8> <a&> |<ab> |
 <b>d |d <b8>d8 * |b8a8 g& |g8a8 g8a8 |
 g2 |c8a8 <g> * |a8d8 d |dd |
 d e8g8 |e8d8 c |c8d8 c8d8 |c<g> |
 <ab> |<ba> |<g.a8> |<g8a8> <g> |
 c8a8 <g> |a8d8 d |r4 d |d d8g8 |
 e8e8 e8g8 |e8g8 e8d8 |c.d8 |c8d8 c |

* 拍子の表記は4/4だが,譜は2/4で組まれている。2行8小節目「工乙四」,数字譜および『清楽独習之友』(ST031)かでは「合乙四」,誤写ならん。3行2小節目「尺乙尺」,音長不備。同行6小節および4行末尾の「|上五合|」,ST031では「上五合」。4行2・3小節間の「上」は ST031 ではタイで1音。

 再現曲


[手風琴独案内 END.]